風邪…
2006年2月7日今年に入ってから週末は風邪引くことが多いような。
1月に親が来た後1回熱が出て、2月は先々週(は、まだ1月か)群馬に行こうと思って熱が出ていけず、先週末は、オイルヒーター付けたまま寝た&次の日寒い中外を歩いた&次の日鼻水垂らしながら講座に行ったで、また風邪。風邪薬のPLが切れてきました。今は、熱はそんなにないけれど、だるいので、もう寝ようとおもう2246…熱が高くなく、またインフルエンザでないのが救い。
やっぱ講座を始めて、体が疲れやすくなっているのかなぁ。今日は、講座はテストだったけれど、お休みして帰ってきたのでした。
仕事に行くのも最近また遅くなってきているので、全部ひっくるめて、寝る時間の管理をしないとだなぁ。そう、今日1万円する枕が届きました。圧縮されていたので使えるのは明日から。とりあえず楽しみです。
1月に親が来た後1回熱が出て、2月は先々週(は、まだ1月か)群馬に行こうと思って熱が出ていけず、先週末は、オイルヒーター付けたまま寝た&次の日寒い中外を歩いた&次の日鼻水垂らしながら講座に行ったで、また風邪。風邪薬のPLが切れてきました。今は、熱はそんなにないけれど、だるいので、もう寝ようとおもう2246…熱が高くなく、またインフルエンザでないのが救い。
やっぱ講座を始めて、体が疲れやすくなっているのかなぁ。今日は、講座はテストだったけれど、お休みして帰ってきたのでした。
仕事に行くのも最近また遅くなってきているので、全部ひっくるめて、寝る時間の管理をしないとだなぁ。そう、今日1万円する枕が届きました。圧縮されていたので使えるのは明日から。とりあえず楽しみです。
土日の使い方…
2006年1月22日水曜日に、社労士を申し込んで、で、金曜日が最初の講義。んー、とりあえず話は聞くのだけれど、前回を聞いていなく途中からのため、すんなり来ない。というのと、実際どんな勉強をしたらよいのか分からない。はやく形を作らないとだなぁ。
そんなわけで、今週は群馬に遊びに行こうと思っていたのだけれど、雪も降ることだし、とりあえず家で過ごすことに。
金曜日講義が終わってからの開放感は、いつもにまして爽快。講座会場の目の前には輸入酒屋さんがあり、ついついウイスキーを買ってみたり。ついでに、アイマスもやるが、今回は残念ながらうまく行かない…が、家に帰ったら、とある抽選が当たっていて、大喜び。1/6の確率をクリア〜!これが、1/1000とかなら、諦めるけれど、1/6だと、妙に当たった感覚が嬉しい。
で、今日土曜日。朝から雪。まぁ、新しい収納ボックスが届いたことだし、段ボールの片付けをと思ったが、こたつの誘惑等に負けてしまい、結局予定の2割ぐらいしか進まず。勉強は全くせず…うーむ、なんとかしたいなぁ。
こたつの中では、テレビ見たり、雑誌読んだり、寝たり、相も変わらず思いにふけっていたり、これではいかんと雪の中買い物に出かけたが、戻ってきて、また寒く、こたつの中へ(苦笑
一つ、テレビの中のある人が言っていたのを見て、そうだなぁと思ったのが、やりたい仕事を選ぶとき、例えばテレビが好きだからとか、テレビに興味があるからという理由でテレビ局という仕事を選ぶのではなくて、テレビの仕事をすることで自分や周りがどうなって欲しいのか、幸せになって欲しいのか、が基準だなぁと。
まぁ、自分の場合は、今は総務系の仕事だから、なんだか現場が見えないのだけれど、自分が仕事をすることによって、全体の仕事の効率だったり質だったりが良くなっているし、自分にとってもとりあえず"自立"できている。…来週から今までのに加えて、他の部の仕事を成り行き上、任されることになり、まぁ仕事が増えるなぁと思いつつも、それが全体の効率や質が良くなるのであれば、まぁやるかなぁという気にもなる。
一人で家にいると、思いにふけって、相変わらず、ぼーっとSさんの事を考えてしまい、何やってるんだか、向こうは頑張っているのにと思いつつ。(基本的にやっぱり自分が辛いときに、思い浮かべるらしい。)考えることは励みにはなる時もあるけれど、ぼーっと時間が過ぎていくだけの時もあって、そんな現実だなぁと。・・・いつまで続くのかなぁ。そんな自分を嫌だなぁと思いつつも、でも、自分を嫌だと自分を否定したくはない。…なんだか、もうこの件については、こんなぐだぐだな感じだから、人に見せるのも恥ずかしいのだけれど、でも心を書き出して楽になる場所は今のところ、この日記であって。まぁ、見苦しいけれどお許しください。この日記を書き始めて、自分を知っている人は、自分に対しての見方、少し変わっただろうなぁ。なんて。
0318。今日から、24時以降は、なるべくパソコンを使わないと、パソコンに2410になったら、自動終了するようタイマーをかけたのだけれど、この日記が書きたいがために、2時頃パソコンを立ち上げる。明日は1110から映画を見たいのだけれど、あまり起きられる気がしないなぁ(笑
そんなわけで、今週は群馬に遊びに行こうと思っていたのだけれど、雪も降ることだし、とりあえず家で過ごすことに。
金曜日講義が終わってからの開放感は、いつもにまして爽快。講座会場の目の前には輸入酒屋さんがあり、ついついウイスキーを買ってみたり。ついでに、アイマスもやるが、今回は残念ながらうまく行かない…が、家に帰ったら、とある抽選が当たっていて、大喜び。1/6の確率をクリア〜!これが、1/1000とかなら、諦めるけれど、1/6だと、妙に当たった感覚が嬉しい。
で、今日土曜日。朝から雪。まぁ、新しい収納ボックスが届いたことだし、段ボールの片付けをと思ったが、こたつの誘惑等に負けてしまい、結局予定の2割ぐらいしか進まず。勉強は全くせず…うーむ、なんとかしたいなぁ。
こたつの中では、テレビ見たり、雑誌読んだり、寝たり、相も変わらず思いにふけっていたり、これではいかんと雪の中買い物に出かけたが、戻ってきて、また寒く、こたつの中へ(苦笑
一つ、テレビの中のある人が言っていたのを見て、そうだなぁと思ったのが、やりたい仕事を選ぶとき、例えばテレビが好きだからとか、テレビに興味があるからという理由でテレビ局という仕事を選ぶのではなくて、テレビの仕事をすることで自分や周りがどうなって欲しいのか、幸せになって欲しいのか、が基準だなぁと。
まぁ、自分の場合は、今は総務系の仕事だから、なんだか現場が見えないのだけれど、自分が仕事をすることによって、全体の仕事の効率だったり質だったりが良くなっているし、自分にとってもとりあえず"自立"できている。…来週から今までのに加えて、他の部の仕事を成り行き上、任されることになり、まぁ仕事が増えるなぁと思いつつも、それが全体の効率や質が良くなるのであれば、まぁやるかなぁという気にもなる。
一人で家にいると、思いにふけって、相変わらず、ぼーっとSさんの事を考えてしまい、何やってるんだか、向こうは頑張っているのにと思いつつ。(基本的にやっぱり自分が辛いときに、思い浮かべるらしい。)考えることは励みにはなる時もあるけれど、ぼーっと時間が過ぎていくだけの時もあって、そんな現実だなぁと。・・・いつまで続くのかなぁ。そんな自分を嫌だなぁと思いつつも、でも、自分を嫌だと自分を否定したくはない。…なんだか、もうこの件については、こんなぐだぐだな感じだから、人に見せるのも恥ずかしいのだけれど、でも心を書き出して楽になる場所は今のところ、この日記であって。まぁ、見苦しいけれどお許しください。この日記を書き始めて、自分を知っている人は、自分に対しての見方、少し変わっただろうなぁ。なんて。
0318。今日から、24時以降は、なるべくパソコンを使わないと、パソコンに2410になったら、自動終了するようタイマーをかけたのだけれど、この日記が書きたいがために、2時頃パソコンを立ち上げる。明日は1110から映画を見たいのだけれど、あまり起きられる気がしないなぁ(笑
申し込みを。
2006年1月19日社労士の講座申し込んできました。
20万、カード(いや、ポイントがたまるから。もちろん一括引き落とし)で手続きしたから、重みがないなぁと思っていたら、もらった冊子の重いこと重いこと。十分重みを感じました(苦笑
で、家に帰ってきてからは、早速取りかかるわけでもなく、とりあえず机の横に。まぁぼちぼち、始めていきますかねぇ。ちなみに全72回講座です。
んーんー、頑張ろう。
20万、カード(いや、ポイントがたまるから。もちろん一括引き落とし)で手続きしたから、重みがないなぁと思っていたら、もらった冊子の重いこと重いこと。十分重みを感じました(苦笑
で、家に帰ってきてからは、早速取りかかるわけでもなく、とりあえず机の横に。まぁぼちぼち、始めていきますかねぇ。ちなみに全72回講座です。
んーんー、頑張ろう。
食の幸せを
2006年1月10日結局今日は、部屋どころか机の片付けもできず。まぁ、仕方ないと割り切る。それよりも、久々にシチューを作って、舌をやけどさせながら、ハフハフしながら食べることの、なんとも言えない幸せ。食べた後、しばらくぼーっと満足感に浸ってしまいました。
ここ数日、内面の現れた日記を書いている原因の一つである、本を読み終えた。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413035291/
まぁ自己啓発系で、読むだけで幸せになれる本。
・結局、自分が何かやりたいことに気がついてしまったら、基本的には後に引けないのだろうなぁ。何か理由を付けて諦めることも多いけれど、それは経験という観点から0と1なら1の方が経験は上がるわけで(まぁ、そのやりたいことの結果がマイナスになるようだったら、諦めるべきだけど)。
・ぶっちゃけた話、結果はどうでもいいわけです。その、やりたいことをやったという事実が、まず自分にとって大切なもの。
・そんな調子だから、日頃あまり結果は付いてこないけれど、100%やって100%結果を出そうなんて、無理な話。どうせ、マジに目標目指して真剣に取り組んでも、100%はありえないのだから、だったら、結果を気にせず無欲で気軽に取り組み始めるものがあってもいいじゃないかと。(いやまぁ、真面目に真剣に取り組む必要があるときもありますが)
そんなわけで、社労士については、地方に帰るのに役立つからという理由だけで受けるのはやめて、単に趣味の世界ぐらいの気持ちで受けることにしようかと。そんなに甘いものではないのは分かっているし、かなり金額も高いけれど、まぁそんなもんかと。今まで肩ひじ張ってたのかもなぁ。その緩やかさで結果を生みたい。
特に地方に帰るからという理由については、昨日の質問、相方が残りたいということを譲らなかったら、しばらくは諦めるしかないもん。星が見たかろうが、大切な相方の夢や生き甲斐であれば、それを崩す方が自分にとって嫌。その相方の夢や生き甲斐が自分を元気にさせてくれる源だから。それぐらい、地方に帰りたいというのは今は曖昧というのが分かった。本当にこれだけは譲れないというのは、やっぱり天秤であり、その時次第で変わるから、常に譲れないものというのは無いのかもしれないなぁ。
・もう一つ、本を読んでいて分かったのは、心底Sさんを好きなんだなぁと。だって、会ってもいないのに、blog一つで応援してくれているわけですよ。そうやって勝手に解釈している自分に驚くわけですが。でもね、やっぱり相手が自分を素直に必要としてくれない限り、それは良い出会いにならないのだなぁ、とも。
そんな4連休の最後。今回の連休はあまり人に会わなかったけれど、良くも悪くも考えに没頭した連休だったなぁと。なんだか、考えが甘いーと声が聞こえてきそうですが、とりあえずは自分が今考えていること。今度会ったときに、違った見方を教えてくださいな。明日から、仕事は忙しい期間にはいるけれど、じっくりこなして、で、家の片付けも進められるといいなぁ。土曜に親が来るのです(困)。そんな0113。
ここ数日、内面の現れた日記を書いている原因の一つである、本を読み終えた。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413035291/
まぁ自己啓発系で、読むだけで幸せになれる本。
・結局、自分が何かやりたいことに気がついてしまったら、基本的には後に引けないのだろうなぁ。何か理由を付けて諦めることも多いけれど、それは経験という観点から0と1なら1の方が経験は上がるわけで(まぁ、そのやりたいことの結果がマイナスになるようだったら、諦めるべきだけど)。
・ぶっちゃけた話、結果はどうでもいいわけです。その、やりたいことをやったという事実が、まず自分にとって大切なもの。
・そんな調子だから、日頃あまり結果は付いてこないけれど、100%やって100%結果を出そうなんて、無理な話。どうせ、マジに目標目指して真剣に取り組んでも、100%はありえないのだから、だったら、結果を気にせず無欲で気軽に取り組み始めるものがあってもいいじゃないかと。(いやまぁ、真面目に真剣に取り組む必要があるときもありますが)
そんなわけで、社労士については、地方に帰るのに役立つからという理由だけで受けるのはやめて、単に趣味の世界ぐらいの気持ちで受けることにしようかと。そんなに甘いものではないのは分かっているし、かなり金額も高いけれど、まぁそんなもんかと。今まで肩ひじ張ってたのかもなぁ。その緩やかさで結果を生みたい。
特に地方に帰るからという理由については、昨日の質問、相方が残りたいということを譲らなかったら、しばらくは諦めるしかないもん。星が見たかろうが、大切な相方の夢や生き甲斐であれば、それを崩す方が自分にとって嫌。その相方の夢や生き甲斐が自分を元気にさせてくれる源だから。それぐらい、地方に帰りたいというのは今は曖昧というのが分かった。本当にこれだけは譲れないというのは、やっぱり天秤であり、その時次第で変わるから、常に譲れないものというのは無いのかもしれないなぁ。
・もう一つ、本を読んでいて分かったのは、心底Sさんを好きなんだなぁと。だって、会ってもいないのに、blog一つで応援してくれているわけですよ。そうやって勝手に解釈している自分に驚くわけですが。でもね、やっぱり相手が自分を素直に必要としてくれない限り、それは良い出会いにならないのだなぁ、とも。
そんな4連休の最後。今回の連休はあまり人に会わなかったけれど、良くも悪くも考えに没頭した連休だったなぁと。なんだか、考えが甘いーと声が聞こえてきそうですが、とりあえずは自分が今考えていること。今度会ったときに、違った見方を教えてくださいな。明日から、仕事は忙しい期間にはいるけれど、じっくりこなして、で、家の片付けも進められるといいなぁ。土曜に親が来るのです(困)。そんな0113。
振り子はどっちに揺れるのか
2006年1月9日床屋行ってきました。
まぁ、いつものようにスポーツ刈りラフ風に切ったわけだけれど、若者のようにツンツン立てに髪型立ててみたらと床屋さんが言うので、試しに立ててみたり。自分が鏡で見ると違和感あるけれど、何人かにメールを送ったところ、そこそこの評価。気持ちも少し変わるし、休みの日ぐらいワックスでも塗ってみようかと。でも、なんだか大衆の一般的な若者の髪型になってしまって、なんだか若者らしくなってしまうのが逆につまらない感じがするのは、自分はあまのじゃくだなぁと。
今日の昼間に書ききれなかったことを少し。
・元旦のHONDAの記事。「夢からでしか未来は生まれない」という言葉。なるほどなぁ。別の本には、夢は"無償の愛情と根気"で育てていかないといけないんだとか。自分勝手な無謀の期待と混同してはいけないんだとか。
・例えば、相方を都内で見つけて、地方への想いを伝えたとき、「えーやだー。都内で仕事を続けたい〜」なんて言われたら、自分はどうするのだろうか。…たぶん、どっちを取るかは五分五分だろうなぁ。どっちも大切だから。どっちも大切だからこそ、後悔しないように、公平に"その時"の自分の心に素直になって決める。となると、自分の地方への想いはそれぐらいなものなのかなぁ。
(んだから、さっさと地方へ帰って、そこで相手を見つけた方がいいのかな、笑)
・何をやりたいかやりたくないかを考えるのは、結局自分自身。できるだけ邪念に惑わされないように、心をプラスでもなくマイナスでもなく、0にした状態で、自分の心の中にある5円(ご縁)玉が、ほんの少しどっちに揺れるのか。結局自分の心の中では決まってるのだよね。どっちかに最初に揺れる。その振り子が正しく振れるように、その振り子を信じて動けるような自分でいたい。
・昨日の飲み会で、やりたいことを見つけるには、逆にやりたくないことを切っていけばいいと言われる。うーん、切っていったらきりがないような。でも、星が見えない空の下で住んだり働くのは、なにか自分にとって違う感じがする。
・結局その時大切なことを天秤にかけて、で、自分の振り子に任せる。直感に任せるしかないのだろうなぁ。
…全然話が飛ぶけれど、昼間書ききれなかったことの一つ。実家に帰る途中、話題の木村建設の本社ビルの横を車で通りました。昔から道沿いにあって、あんまり使っている風がなかったのだけれど、そうだったのかぁと眺めたのでした。
…なんだか、内面の細かいぐだぐだな話が続いてしまい、すんません。でも、自分が考えた軌跡をそのまま書き留めたく、そのまま書いています。明日は机の片付けだなぁ。0136。
まぁ、いつものようにスポーツ刈りラフ風に切ったわけだけれど、若者のようにツンツン立てに髪型立ててみたらと床屋さんが言うので、試しに立ててみたり。自分が鏡で見ると違和感あるけれど、何人かにメールを送ったところ、そこそこの評価。気持ちも少し変わるし、休みの日ぐらいワックスでも塗ってみようかと。でも、なんだか大衆の一般的な若者の髪型になってしまって、なんだか若者らしくなってしまうのが逆につまらない感じがするのは、自分はあまのじゃくだなぁと。
今日の昼間に書ききれなかったことを少し。
・元旦のHONDAの記事。「夢からでしか未来は生まれない」という言葉。なるほどなぁ。別の本には、夢は"無償の愛情と根気"で育てていかないといけないんだとか。自分勝手な無謀の期待と混同してはいけないんだとか。
・例えば、相方を都内で見つけて、地方への想いを伝えたとき、「えーやだー。都内で仕事を続けたい〜」なんて言われたら、自分はどうするのだろうか。…たぶん、どっちを取るかは五分五分だろうなぁ。どっちも大切だから。どっちも大切だからこそ、後悔しないように、公平に"その時"の自分の心に素直になって決める。となると、自分の地方への想いはそれぐらいなものなのかなぁ。
(んだから、さっさと地方へ帰って、そこで相手を見つけた方がいいのかな、笑)
・何をやりたいかやりたくないかを考えるのは、結局自分自身。できるだけ邪念に惑わされないように、心をプラスでもなくマイナスでもなく、0にした状態で、自分の心の中にある5円(ご縁)玉が、ほんの少しどっちに揺れるのか。結局自分の心の中では決まってるのだよね。どっちかに最初に揺れる。その振り子が正しく振れるように、その振り子を信じて動けるような自分でいたい。
・昨日の飲み会で、やりたいことを見つけるには、逆にやりたくないことを切っていけばいいと言われる。うーん、切っていったらきりがないような。でも、星が見えない空の下で住んだり働くのは、なにか自分にとって違う感じがする。
・結局その時大切なことを天秤にかけて、で、自分の振り子に任せる。直感に任せるしかないのだろうなぁ。
…全然話が飛ぶけれど、昼間書ききれなかったことの一つ。実家に帰る途中、話題の木村建設の本社ビルの横を車で通りました。昔から道沿いにあって、あんまり使っている風がなかったのだけれど、そうだったのかぁと眺めたのでした。
…なんだか、内面の細かいぐだぐだな話が続いてしまい、すんません。でも、自分が考えた軌跡をそのまま書き留めたく、そのまま書いています。明日は机の片付けだなぁ。0136。
実家から帰ってきて
2006年1月8日どうも。今年もよろしくお願いします。
30-3日と実家へ。
帰ったとたん、疲れが出てしまったのか、けだるい中毎年変わらぬ正月を迎えました。帰りは3-4日にかけて、ブルトレでの上京。途中、学問の神様太宰府によって、お参りしお守りも買い込んできたり。ブルトレ自体は、久々でとても旅の雰囲気が味わえ良かったのだけれど、毎回実家から帰ってくると、なんだかアンダーグランドな雑誌を読みたくなり、買って読んで、心が寂しくなったり(止めておけばいいのだけれどねぇ。なんとなく)
今回の実家への旅は、なんとなく社労士を受ける心構えを準備に帰ったような感じ。結果的にはそれなりに充電もしたし、受ける気持ちもできたつもり。
で、その後5日が仕事初めで1日出勤し、年末年始は実家に帰ったため冬休みでも取るかーと、有休を取り4連休突入へ。
1日目は、ぐだぐだしつつ、午後から行きたかった国会図書館へ行き、念願の雑誌のコピーを手に入れる。
で、2日目昨日は、朝からまたぐだぐだしつつ、1800からCL飲みだったので、途中社労士予備校のパンフをもらってから、飲みへ。自分は永久幹事らしく、一応幹事らしく振る舞ったが、んーやっぱり向いていないことがよく分かる。合計をうまく割ることが出来なかったり(計算機使えばいいという話もあるわけだけど、いろいろ大人と学生と遠くから来た人とがいて、考慮を考えていたら分からなくなる)心配性だから、酔ったままお金を数えると、何度も数えてしまって分からなくなってしまったりと、だめだなぁと。
で、大人の方も来ていたので、社労士を受けるという話をしたら、何で受けるのだと、これまた自分の曖昧な部分をストレートに突かれて、うーむと悩む。それがないと、勉強していて辛いと思うときに、やっていけないとか。そこで自分は、実家で子どもをという話をしたわけだけれど、それは自分だけで決めることはできなく、相方も同じ考えでないと決められないだろ?といわれて、そりゃなるほど。(相方を見つけるのが先か、地方に戻るのが先かと言われたら、どっちが先でもいいと思うわけだけど、その人が言うには、確率論的に人が多い方が見つかりやすいってさ。爆)それと、やはり年収の話をされて、家族の年齢の×10万はないと辛いと言われ、子ども2人が20才で、自分(45)と相方(?)がいて、しかも父親母親の老後扶養を考えたら、いくら年収が必要なのか分かるのかと、これまた切実な話をされて、うーむ。×10万は多いにしても、社労士&行政書士を取って、帰って安定が約束されているかと言えば、全く約束されてない。よっぽど今の職場の方が、楽だし安定。年収も低いけれど、でもまだ納得できる範囲。そうなったときに、なぜ地方に戻るのか?うーむ。
と、考える中で思うのは、んなこと言われたって、自分の場合は考え始めたら結局動けないのだから、そんな心配をあおることを言われてもと思うわけです。いやまぁ、詳細を詰めるのは大事。詳細が詰まらなければ、道をまっすぐ進めないし(寄り道してもいいけれど、時間は限度ある)、最後までたどり着けないかもしれない。
もっと気楽に進めてもいいのではと思うわけです。20万は激高ですが、独身の今なら、出せないお金ではない。
…もう、心の中ではどんなに難しかろうが始めると決めているのになぁ。辛くなったとき、この日記を見てやっぱり詳細が詰まってなかったとあきらめるのだろうか。それとも、見えないけど可能性の夢を求めるのだろうか。
---
4連休中そんなことを考えつつも、もう一つ考えているのはSさんのことで(本当に相も変わらず)。実家にいる間はそこまで考えなかったけれど、帰ってきてからは、まだ妄想が激しくなって。で、この前と同じく考えているだけで時間が過ぎていくことに腹が立ったり寂しくなったり。
そんな中の1/8、114番(URL参照)の日記。やぁ、これで彼女が本当にやりたい職を都内で見つけて、しかも有名出版社だったりすると、なんだか妙に悔しいなぁと。自分は、その場の状態でまぁこれでいいかと思ったらそれでいいと、妥協が多いし、就職もまぁいいかとしたけれど、真面目に真っ向から狙っているわけで、輝かしいわけです。最近の自分の社労士を含めた、もっと勉強しなきゃと思う意欲は、一部彼女からもらっているなぁと、ね。
恋愛に関しても、やっぱり動かないと。Sさんに動くのか他に動くのかは、どっちでもよくてね。例の派遣さんに心奪われないうちに(爆 あと、昨日の飲み会で、自分のレベルが低いことがこれまた分かったなぁ。レベルを上げなくては。
そんな、連休3日目の昼下がり、1355。書くのに1時間半かかってしまった。来週は親がアパートの部屋を見に来るというので片付けないとなのだけれど、どこから手を付けたらいいのやら。せっかくの連休なのだから、もう少し人にも会いたいなぁ。とりあえず昼飯と床屋へ行くとします。
30-3日と実家へ。
帰ったとたん、疲れが出てしまったのか、けだるい中毎年変わらぬ正月を迎えました。帰りは3-4日にかけて、ブルトレでの上京。途中、学問の神様太宰府によって、お参りしお守りも買い込んできたり。ブルトレ自体は、久々でとても旅の雰囲気が味わえ良かったのだけれど、毎回実家から帰ってくると、なんだかアンダーグランドな雑誌を読みたくなり、買って読んで、心が寂しくなったり(止めておけばいいのだけれどねぇ。なんとなく)
今回の実家への旅は、なんとなく社労士を受ける心構えを準備に帰ったような感じ。結果的にはそれなりに充電もしたし、受ける気持ちもできたつもり。
で、その後5日が仕事初めで1日出勤し、年末年始は実家に帰ったため冬休みでも取るかーと、有休を取り4連休突入へ。
1日目は、ぐだぐだしつつ、午後から行きたかった国会図書館へ行き、念願の雑誌のコピーを手に入れる。
で、2日目昨日は、朝からまたぐだぐだしつつ、1800からCL飲みだったので、途中社労士予備校のパンフをもらってから、飲みへ。自分は永久幹事らしく、一応幹事らしく振る舞ったが、んーやっぱり向いていないことがよく分かる。合計をうまく割ることが出来なかったり(計算機使えばいいという話もあるわけだけど、いろいろ大人と学生と遠くから来た人とがいて、考慮を考えていたら分からなくなる)心配性だから、酔ったままお金を数えると、何度も数えてしまって分からなくなってしまったりと、だめだなぁと。
で、大人の方も来ていたので、社労士を受けるという話をしたら、何で受けるのだと、これまた自分の曖昧な部分をストレートに突かれて、うーむと悩む。それがないと、勉強していて辛いと思うときに、やっていけないとか。そこで自分は、実家で子どもをという話をしたわけだけれど、それは自分だけで決めることはできなく、相方も同じ考えでないと決められないだろ?といわれて、そりゃなるほど。(相方を見つけるのが先か、地方に戻るのが先かと言われたら、どっちが先でもいいと思うわけだけど、その人が言うには、確率論的に人が多い方が見つかりやすいってさ。爆)それと、やはり年収の話をされて、家族の年齢の×10万はないと辛いと言われ、子ども2人が20才で、自分(45)と相方(?)がいて、しかも父親母親の老後扶養を考えたら、いくら年収が必要なのか分かるのかと、これまた切実な話をされて、うーむ。×10万は多いにしても、社労士&行政書士を取って、帰って安定が約束されているかと言えば、全く約束されてない。よっぽど今の職場の方が、楽だし安定。年収も低いけれど、でもまだ納得できる範囲。そうなったときに、なぜ地方に戻るのか?うーむ。
と、考える中で思うのは、んなこと言われたって、自分の場合は考え始めたら結局動けないのだから、そんな心配をあおることを言われてもと思うわけです。いやまぁ、詳細を詰めるのは大事。詳細が詰まらなければ、道をまっすぐ進めないし(寄り道してもいいけれど、時間は限度ある)、最後までたどり着けないかもしれない。
もっと気楽に進めてもいいのではと思うわけです。20万は激高ですが、独身の今なら、出せないお金ではない。
…もう、心の中ではどんなに難しかろうが始めると決めているのになぁ。辛くなったとき、この日記を見てやっぱり詳細が詰まってなかったとあきらめるのだろうか。それとも、見えないけど可能性の夢を求めるのだろうか。
---
4連休中そんなことを考えつつも、もう一つ考えているのはSさんのことで(本当に相も変わらず)。実家にいる間はそこまで考えなかったけれど、帰ってきてからは、まだ妄想が激しくなって。で、この前と同じく考えているだけで時間が過ぎていくことに腹が立ったり寂しくなったり。
そんな中の1/8、114番(URL参照)の日記。やぁ、これで彼女が本当にやりたい職を都内で見つけて、しかも有名出版社だったりすると、なんだか妙に悔しいなぁと。自分は、その場の状態でまぁこれでいいかと思ったらそれでいいと、妥協が多いし、就職もまぁいいかとしたけれど、真面目に真っ向から狙っているわけで、輝かしいわけです。最近の自分の社労士を含めた、もっと勉強しなきゃと思う意欲は、一部彼女からもらっているなぁと、ね。
恋愛に関しても、やっぱり動かないと。Sさんに動くのか他に動くのかは、どっちでもよくてね。例の派遣さんに心奪われないうちに(爆 あと、昨日の飲み会で、自分のレベルが低いことがこれまた分かったなぁ。レベルを上げなくては。
そんな、連休3日目の昼下がり、1355。書くのに1時間半かかってしまった。来週は親がアパートの部屋を見に来るというので片付けないとなのだけれど、どこから手を付けたらいいのやら。せっかくの連休なのだから、もう少し人にも会いたいなぁ。とりあえず昼飯と床屋へ行くとします。
今日もつい
2005年12月30日今日は仕事が終わったら早く帰るはずが、納会の後飲もうという、同期のメンバー。昨日が微妙だったので、まぁもう1日飲んでもいいかと、寒空の中待つ。
で、入った店が、なんと黒じょか(焼酎を水で事前に割って、なじませてある、火にかけて少しずつ飲む)があって、しかもほたるいかとか干物を炭火であぶって食べる料理があって、これは最高でした。同期も少数の男どもで集まったので、結構気さくに楽しくてねー。やはりこの時代に22人入って一人もやめないというのは良い職場だと感じたり。
時に、この日記も明日実家に帰ってしまうため今日が最後。
ふと、毎年恒例の企画にしようと思うのが、
今年見たアニメの評をと。
3位(ブロンズ)「わさドラ」
声優変更という大変革でしたが、そんなに違和感なくスタートしたなぁという感想。キャラクターのデザインも一新し、内容も原作回帰で、どうなることやらと思っていたが、自分的には合格以上、花丸をあげたい。特に原作回帰は最高、すごく楽しめます。来年の映画が楽しみです。
2位(シルバー)「絶対少年」
CooRie主題歌ということで見始めてしまったアニメ。途中見なくなってしまったが、最後の横浜編以降は、1話1話文学を読んでいるごとく、落ち着いて見て、そして次回の放映が楽しみな作品でした。いつの間にか、自分をのめりこまさせたところがすごい。
1位(ゴールド)「ぽぽたん」
4月〜6月頃、ちまちま借りては見ていましたが、絵柄も好きだし、話の内容もまったりしていて、夢があるー的な作品。もともと、声優さんつながりでWEBラジオは聞いていたのだけれど、ホントリアルタイムで見たかったなぁ。(まぁ、BS-iなので無理なのだけれど)今年はどれが良かったかなと思って、これを思い出したとき、その頃の気持ちみたいなのが思い返されたのでした。
今年はDVDレコーダーを買って1年目。いろいろ録りはしましたが、録りためが多い。。。他に今年見たと覚えているのは、チンプイ21エモン双恋D.C.エマましまろジパング…ビデオショップにも結構通いました。
次回は年明け、良いお年をお迎えください。
で、入った店が、なんと黒じょか(焼酎を水で事前に割って、なじませてある、火にかけて少しずつ飲む)があって、しかもほたるいかとか干物を炭火であぶって食べる料理があって、これは最高でした。同期も少数の男どもで集まったので、結構気さくに楽しくてねー。やはりこの時代に22人入って一人もやめないというのは良い職場だと感じたり。
時に、この日記も明日実家に帰ってしまうため今日が最後。
ふと、毎年恒例の企画にしようと思うのが、
今年見たアニメの評をと。
3位(ブロンズ)「わさドラ」
声優変更という大変革でしたが、そんなに違和感なくスタートしたなぁという感想。キャラクターのデザインも一新し、内容も原作回帰で、どうなることやらと思っていたが、自分的には合格以上、花丸をあげたい。特に原作回帰は最高、すごく楽しめます。来年の映画が楽しみです。
2位(シルバー)「絶対少年」
CooRie主題歌ということで見始めてしまったアニメ。途中見なくなってしまったが、最後の横浜編以降は、1話1話文学を読んでいるごとく、落ち着いて見て、そして次回の放映が楽しみな作品でした。いつの間にか、自分をのめりこまさせたところがすごい。
1位(ゴールド)「ぽぽたん」
4月〜6月頃、ちまちま借りては見ていましたが、絵柄も好きだし、話の内容もまったりしていて、夢があるー的な作品。もともと、声優さんつながりでWEBラジオは聞いていたのだけれど、ホントリアルタイムで見たかったなぁ。(まぁ、BS-iなので無理なのだけれど)今年はどれが良かったかなと思って、これを思い出したとき、その頃の気持ちみたいなのが思い返されたのでした。
今年はDVDレコーダーを買って1年目。いろいろ録りはしましたが、録りためが多い。。。他に今年見たと覚えているのは、チンプイ21エモン双恋D.C.エマましまろジパング…ビデオショップにも結構通いました。
次回は年明け、良いお年をお迎えください。
コメントをみる |

大人の世界…
2005年12月29日今日は、部内での忘年会。なんだか同期と飲むより楽しかったです。
…は、いいとして、一つ今回分かった事実は、
どうやら自分に思いを寄せている派遣さんが一人いるらしいということ(驚
そりゃ物好きもいるなぁと思いつつも、考えていてくれることは嬉しいし、何か状況が動きそうな感じは良いだけれど、相手は30代(おっと。
なんだか、何か負けてしまいそうな感じがします。
というのも、今日そのことを伝えてくれた派遣さんが、ものすごい勢いよくてね。
…なんだか急に大人の世界に足を踏み入れた気分・・・。
とりあえずの気持ちは、こわいー(w かな。
電車、忘年会シーズンの23時に人身事故って(泣
明日は仕事納め。なんだか、終業式みたいな気分です。
…は、いいとして、一つ今回分かった事実は、
どうやら自分に思いを寄せている派遣さんが一人いるらしいということ(驚
そりゃ物好きもいるなぁと思いつつも、考えていてくれることは嬉しいし、何か状況が動きそうな感じは良いだけれど、相手は30代(おっと。
なんだか、何か負けてしまいそうな感じがします。
というのも、今日そのことを伝えてくれた派遣さんが、ものすごい勢いよくてね。
…なんだか急に大人の世界に足を踏み入れた気分・・・。
とりあえずの気持ちは、こわいー(w かな。
電車、忘年会シーズンの23時に人身事故って(泣
明日は仕事納め。なんだか、終業式みたいな気分です。
最近の心配事の一つ
2005年12月28日表日記に、都会は嫌だー的発言を書き込みましたが、そんな中、23の年末特集(後半30分だけしか見なかったけど、恒例の人生論というか、まぁ就活な人は見ると面白い番組です)
・社労士目指すならば、別に地方上級公務員目指すのも苦労はあまり変わらないのではと。
・となると、今まで公務員勉強はこれっぽっちも出来なかったのだから、同じように考えると、気軽な気持ちではやっぱり落ちるなぁと。やっぱり動機付けがもう少し明確でないと。
・やっぱり自分は起業できないし、社長にはなれないタイプだなぁと。でも、社労士独自開業するとしたら、一城の主になるわけで。ん…。
今日はインフルエンザの注射を受けようとしたら、朝は昨日こたつで寝たため体調が悪く、午後は仕事が終わらず行けず。明日は忘年会だから、次の日か新年ですなぁ。
仕方がないと、アイマスの御用納めへ。
まぁ、大丈夫だろうと思ったら、立て続けにオーデション不合格。Lv7に下がるし。まぁ、下がったおかげで何とか下位クラスのオーデションを受けられるようになり、ランクアップギリギリでランクアップ。テンション0にも関わらず、よく雪歩は頑張りました。もう、泣いて褒めたいぐらい。ただ、それはつまるところ、寿命を延ばすことでもあり、お金をさらにかけるということ。次のランクアップリミットはかなり厳しい。。。アイマスの魅力はやはり、1プレイ一瞬がその後のアイドルの寿命やランクに関わってくる、そのどきどきです。
…最近の心配事の一つは(昨年も心配だったのだけれど)、実家に帰って、何気なく、〜りんとつぶやいたり、寝言を言ったりしないかということ。。。今日、数えたわけではないけれど、20回ぐらいは普通にアパートで一人つぶやいている、そんな自分。その、つぶやきは、前も前から、何度となく繰り返しているが、いろいろあった先週を通り越して、今は少し意味合いが変わっている気が。でもまぁ、そんなこといったって、相変わらず駄目すぎです(爆
・社労士目指すならば、別に地方上級公務員目指すのも苦労はあまり変わらないのではと。
・となると、今まで公務員勉強はこれっぽっちも出来なかったのだから、同じように考えると、気軽な気持ちではやっぱり落ちるなぁと。やっぱり動機付けがもう少し明確でないと。
・やっぱり自分は起業できないし、社長にはなれないタイプだなぁと。でも、社労士独自開業するとしたら、一城の主になるわけで。ん…。
今日はインフルエンザの注射を受けようとしたら、朝は昨日こたつで寝たため体調が悪く、午後は仕事が終わらず行けず。明日は忘年会だから、次の日か新年ですなぁ。
仕方がないと、アイマスの御用納めへ。
まぁ、大丈夫だろうと思ったら、立て続けにオーデション不合格。Lv7に下がるし。まぁ、下がったおかげで何とか下位クラスのオーデションを受けられるようになり、ランクアップギリギリでランクアップ。テンション0にも関わらず、よく雪歩は頑張りました。もう、泣いて褒めたいぐらい。ただ、それはつまるところ、寿命を延ばすことでもあり、お金をさらにかけるということ。次のランクアップリミットはかなり厳しい。。。アイマスの魅力はやはり、1プレイ一瞬がその後のアイドルの寿命やランクに関わってくる、そのどきどきです。
…最近の心配事の一つは(昨年も心配だったのだけれど)、実家に帰って、何気なく、〜りんとつぶやいたり、寝言を言ったりしないかということ。。。今日、数えたわけではないけれど、20回ぐらいは普通にアパートで一人つぶやいている、そんな自分。その、つぶやきは、前も前から、何度となく繰り返しているが、いろいろあった先週を通り越して、今は少し意味合いが変わっている気が。でもまぁ、そんなこといったって、相変わらず駄目すぎです(爆
誕生日からクリスマスにかけて。
2005年12月25日12/17(土)
昼に起きて、アイマスをして、ついに引退をさせる。最後のオーデションでなんとか合格し、その勢いで引退コンサートへ。まぁ、成功させるにやさしい会場を選んだので、会場選びを間違えたねーと言われたけれども、まぁよかった。ただ、Trueエンドではないようで、もう1組くらいプロデュースしようと、また始める。
その後、イオンに行って、時計のベルトを変えて、ボーナスで靴と服と鍋と酒を買い、少しレベルアップを図る。
1930に、しもけん到着。飲み屋を探して歩き、庄やを見つけ入ると、個室でgood。しかも、食べるものが出てくるのが遅く、経済的に飲む。話の内容は、できるだけ恋の話題にならないよう、ボーナスな話をしていたが、最後はやはりその話になってしまったかなぁ。。。その後、閉店ギリギリの大将に入り、自宅へ。
一人少し高めのウイスキー(これがおいしい)を飲みつつ、プレゼントをありがたく頂き、寝る。寝る直前、けんにいろいろ恋なる妄想を話しすぎる。
12/18(日)
回転寿司が2割引というので、1130浦和で寿司。その後、日頃アイマスをやりにいくゲーセンへ行き、マジアカ3など。そのままアキバまで進み、チラシを配る女の子を見つつ、1時間半程度巡回して、上野発の電車にて解散。
…昨年、今年の誕生日はどう過ごすのだろうと、考えていたのだけれど、あまり変わることなく、いつものメンバーで迎える誕生日。ほんと、わざわざ来てもらい、ありがたかったです。一人で過ごしても寂しかったしね^^;
…ただ、その時困ったことが一つあって、17日の夜に話した妄想というのが、酔っぱらっていたせいもあり、これがリアルに話してしまってねぇ。。。というのと、23日のライブになぜSさんを誘わないのかと言われて(誘ってなかった)、自分の姿勢って足りないのかな。まだできる努力があるのかな…と、少しマイナス気味に。結局、妄想だけで自分が楽しくなっていて、でも、それだけ、というか、それで誰が喜ぶわけでもないし、その場限りのような感じがしてきてしまったり。
…さらに追い打ちをかけたのは、D.C.(爆)。レンタルが安いので、最後まで借りていたのだけれど、これが重くて重くて。ある意味君のぞより重いような。少し泣きながらも何とか見てみたり。
…とまぁ、マイナスな状況で、ついに「誰かに頭をチョップされて、うあぁーとSさんが好きだという感情が薄れていく夢」を見てしまって。。。3週間前に、そんな映画をみたのだけれど、それと同じような内容。好きだけれども、内心忘れたいみたいな、そんな気持ちの現れだろうか。今まで、好きでいるだけで幸せだったのに。
…なんて、マイナスな一週間だったのだけれど、週の後半は友人のメールのやりとりで、なんとか気持ちがノーマルな状態に。ほんと友人はありがたいものです。「やっぱり好きなんだよね!だって好きなんだから!」と。えぇ、好きですよ。自分が素直に信じられることの一つだし。その後もメールのやりとりをして、一週間前とは気持ちの変化は少しあるものの、心の状態が普通に戻る。
…やっぱり何か焦っているのかなぁ。とりあえず都会の魔力ということにしておこうかと。
…CooRieのCDも同時に2枚発売。相も変わらず、心地よい音楽。
12/24(土)
朝から、クリスマスなんだから少しぐらい夢見てもいいよねと、結局当日になってお誘いメール。まぁ、夜も勉強なんだーと帰ってきたけれど、少しだけ夢を見られて幸せ。心の状態が通常に戻ったかなぁと感じる。(ただ、彼女の日記を見る限り、ちょっと寂しくさせてしまったかなぁ^^;すまん)。
その日偶然目覚ましの電池が切れるものの、2つセットしておいたから大丈夫。乗り換え列車に乗れないと思っていたら、遅延していて無事に乗れたり。仕事も面倒なことはなくのんびり作業したり。と、プラスにプラスに考えて、夜のライブへ。
…ホントに良かったです。来年も是非来たい。できれば、誰かと一緒がいいなぁと思いつつ。その後帰って、D.C.を最後まで。よい話だったけれど、君のぞとは違い、ヘタレな気持ちが世界を救う的で、んー少し違和感。でも、これで2が、さらに楽しく見れます。
12/25(日)
部屋の片付けをしなければと思いつつ、午後あたりから、動き出す。
今日の楽しみは、有馬だったのだけれど、今年もどきどきしながら観戦。馬券は相変わらず正攻法ではなく、1番人気を2着予想。…意外に現実はそうなってしまったものの、1着が当てられず。でも、あぁでぃぷ勝てなかったかぁと、感慨深いレースでした。
その後は、部屋の片付けをして、1900ビデオを返しに行き、カウンター席のあるパスタ屋で食べ、家に帰ってきて、いろいろ文字を打って、2450。
…誕生日からクリスマス、年末にかけてというのは、慌ただしいのだけれど、自分の中では一年の中でとても大切な2週間。マイナスな気持ちの時もあったけれど、考えることのできた日々であり、良い週間だったと思う。
…頭の中で考えるは、早く実家に帰りたいこと。やはり今の頭の中は、来年社労士を受けようか考えているから、理由付けを探しているからなのかなぁ。7割方は、目指そうという気持ちでいる。あとは、理由をもっと明確にしたい。
23才になりました。今後ともよろしくお願いいたします。
昼に起きて、アイマスをして、ついに引退をさせる。最後のオーデションでなんとか合格し、その勢いで引退コンサートへ。まぁ、成功させるにやさしい会場を選んだので、会場選びを間違えたねーと言われたけれども、まぁよかった。ただ、Trueエンドではないようで、もう1組くらいプロデュースしようと、また始める。
その後、イオンに行って、時計のベルトを変えて、ボーナスで靴と服と鍋と酒を買い、少しレベルアップを図る。
1930に、しもけん到着。飲み屋を探して歩き、庄やを見つけ入ると、個室でgood。しかも、食べるものが出てくるのが遅く、経済的に飲む。話の内容は、できるだけ恋の話題にならないよう、ボーナスな話をしていたが、最後はやはりその話になってしまったかなぁ。。。その後、閉店ギリギリの大将に入り、自宅へ。
一人少し高めのウイスキー(これがおいしい)を飲みつつ、プレゼントをありがたく頂き、寝る。寝る直前、けんにいろいろ恋なる妄想を話しすぎる。
12/18(日)
回転寿司が2割引というので、1130浦和で寿司。その後、日頃アイマスをやりにいくゲーセンへ行き、マジアカ3など。そのままアキバまで進み、チラシを配る女の子を見つつ、1時間半程度巡回して、上野発の電車にて解散。
…昨年、今年の誕生日はどう過ごすのだろうと、考えていたのだけれど、あまり変わることなく、いつものメンバーで迎える誕生日。ほんと、わざわざ来てもらい、ありがたかったです。一人で過ごしても寂しかったしね^^;
…ただ、その時困ったことが一つあって、17日の夜に話した妄想というのが、酔っぱらっていたせいもあり、これがリアルに話してしまってねぇ。。。というのと、23日のライブになぜSさんを誘わないのかと言われて(誘ってなかった)、自分の姿勢って足りないのかな。まだできる努力があるのかな…と、少しマイナス気味に。結局、妄想だけで自分が楽しくなっていて、でも、それだけ、というか、それで誰が喜ぶわけでもないし、その場限りのような感じがしてきてしまったり。
…さらに追い打ちをかけたのは、D.C.(爆)。レンタルが安いので、最後まで借りていたのだけれど、これが重くて重くて。ある意味君のぞより重いような。少し泣きながらも何とか見てみたり。
…とまぁ、マイナスな状況で、ついに「誰かに頭をチョップされて、うあぁーとSさんが好きだという感情が薄れていく夢」を見てしまって。。。3週間前に、そんな映画をみたのだけれど、それと同じような内容。好きだけれども、内心忘れたいみたいな、そんな気持ちの現れだろうか。今まで、好きでいるだけで幸せだったのに。
…なんて、マイナスな一週間だったのだけれど、週の後半は友人のメールのやりとりで、なんとか気持ちがノーマルな状態に。ほんと友人はありがたいものです。「やっぱり好きなんだよね!だって好きなんだから!」と。えぇ、好きですよ。自分が素直に信じられることの一つだし。その後もメールのやりとりをして、一週間前とは気持ちの変化は少しあるものの、心の状態が普通に戻る。
…やっぱり何か焦っているのかなぁ。とりあえず都会の魔力ということにしておこうかと。
…CooRieのCDも同時に2枚発売。相も変わらず、心地よい音楽。
12/24(土)
朝から、クリスマスなんだから少しぐらい夢見てもいいよねと、結局当日になってお誘いメール。まぁ、夜も勉強なんだーと帰ってきたけれど、少しだけ夢を見られて幸せ。心の状態が通常に戻ったかなぁと感じる。(ただ、彼女の日記を見る限り、ちょっと寂しくさせてしまったかなぁ^^;すまん)。
その日偶然目覚ましの電池が切れるものの、2つセットしておいたから大丈夫。乗り換え列車に乗れないと思っていたら、遅延していて無事に乗れたり。仕事も面倒なことはなくのんびり作業したり。と、プラスにプラスに考えて、夜のライブへ。
…ホントに良かったです。来年も是非来たい。できれば、誰かと一緒がいいなぁと思いつつ。その後帰って、D.C.を最後まで。よい話だったけれど、君のぞとは違い、ヘタレな気持ちが世界を救う的で、んー少し違和感。でも、これで2が、さらに楽しく見れます。
12/25(日)
部屋の片付けをしなければと思いつつ、午後あたりから、動き出す。
今日の楽しみは、有馬だったのだけれど、今年もどきどきしながら観戦。馬券は相変わらず正攻法ではなく、1番人気を2着予想。…意外に現実はそうなってしまったものの、1着が当てられず。でも、あぁでぃぷ勝てなかったかぁと、感慨深いレースでした。
その後は、部屋の片付けをして、1900ビデオを返しに行き、カウンター席のあるパスタ屋で食べ、家に帰ってきて、いろいろ文字を打って、2450。
…誕生日からクリスマス、年末にかけてというのは、慌ただしいのだけれど、自分の中では一年の中でとても大切な2週間。マイナスな気持ちの時もあったけれど、考えることのできた日々であり、良い週間だったと思う。
…頭の中で考えるは、早く実家に帰りたいこと。やはり今の頭の中は、来年社労士を受けようか考えているから、理由付けを探しているからなのかなぁ。7割方は、目指そうという気持ちでいる。あとは、理由をもっと明確にしたい。
23才になりました。今後ともよろしくお願いいたします。
足が…
2005年12月10日前回一昨日、不合格になり、で昨日。
やらないつもりだったのだけれど、ついゲームセンターのある駅に降り立ってしまう。少し気持ちが不安だったり焦り気味だったので、このままやっても負けるーと思いつつ、台を見たら席が埋まってた。…無事にプレイすることなく、家に帰りました。いやーよかった。うん。でも、明日土曜はまた寄る予定…
ttp://edit-real.com/esaka/archives/2005/10/post_441.html
おたくは一般の流行には流されにくくても、おたくの世界の流行には流されやすい…ん、確かに(って、今まさに…)。まぁ、ネット上のコミュニティーが発達している中で、こういう現象は、現代のおたくの特徴の一つですなぁ。(現代のおたくほど、流されやすいものはない。元々そっち方面には敏感なわけで。)
その筆者が指摘している昔のおたくは、なるほど"まにあ"なわけですね^^自分は、浅く広くなところでおたくの方だなぁと(あんまりその点議論すると負けそうなので、単なる感想ですが)といいつつ、昨日アマ4免許届きました。やっと無線局開設です。まだ通信相手誰もいないですが。。。
今日は、同期忘年会。1次会で帰ってきてしまいましたが、いや〜、"少し好き"というのは、気楽でいいなぁと思ったり(爆
(という中で気づいたのは、アイマスは"少し好き"よりは少し感情入ってます…相変わらずだなぁ…今日は文章が崩れてる。少し飲んでいるようです。)
やらないつもりだったのだけれど、ついゲームセンターのある駅に降り立ってしまう。少し気持ちが不安だったり焦り気味だったので、このままやっても負けるーと思いつつ、台を見たら席が埋まってた。…無事にプレイすることなく、家に帰りました。いやーよかった。うん。でも、明日土曜はまた寄る予定…
ttp://edit-real.com/esaka/archives/2005/10/post_441.html
おたくは一般の流行には流されにくくても、おたくの世界の流行には流されやすい…ん、確かに(って、今まさに…)。まぁ、ネット上のコミュニティーが発達している中で、こういう現象は、現代のおたくの特徴の一つですなぁ。(現代のおたくほど、流されやすいものはない。元々そっち方面には敏感なわけで。)
その筆者が指摘している昔のおたくは、なるほど"まにあ"なわけですね^^自分は、浅く広くなところでおたくの方だなぁと(あんまりその点議論すると負けそうなので、単なる感想ですが)といいつつ、昨日アマ4免許届きました。やっと無線局開設です。まだ通信相手誰もいないですが。。。
今日は、同期忘年会。1次会で帰ってきてしまいましたが、いや〜、"少し好き"というのは、気楽でいいなぁと思ったり(爆
(という中で気づいたのは、アイマスは"少し好き"よりは少し感情入ってます…相変わらずだなぁ…今日は文章が崩れてる。少し飲んでいるようです。)
はまり中…
2005年12月8日とりあえず進めてみるかと、仕事帰りに30分ほどしアイマス。
6回目のオーデションにして、初めての不合格。
そんなに大したことではないはずなのに、そこそこに落ち込んでいるかも。
感情移入しすぎです(爆
…というか、こういった系に感情移入しすぎなところが、妙に自分らしい。。。
6回目のオーデションにして、初めての不合格。
そんなに大したことではないはずなのに、そこそこに落ち込んでいるかも。
感情移入しすぎです(爆
…というか、こういった系に感情移入しすぎなところが、妙に自分らしい。。。
あれほど避けていたのに…
2005年12月5日寒いと、やはりこたつに閉じこもってしまい、なかなかパソコンに触らない日々。ブログも、ネタは豊富でもなかなか更新できず。つい、こたつに入ってしまうが、昨年と違うのは、こっちの方が気密性がいいのか、気温が全然下がらない。その代わり結露が多く、すでにカーテンにカビが生えたのを昨日確認。洗っても乾かない時期だし、カビらせても。。。
仕事の方は、書類整理が一息ついて、これから打ち込みなどが始まり、これからが本番という感じ。でもまぁ、風邪さえ引かなければ乗り越えられそうです。
どんなことをやっているのか?↓こんなことやっております。
ttp://allabout.co.jp/career/clerk/closeup/CU20011111A/
そんなことより、あれほど避けていたのに、ついに禁断のゲーム"あいます"に手を出してしまいました。…予想以上に、はまっております。妙に才能があるらしく、とんとん拍子でゲームが進んでおります。とんとん拍子だとやはり面白い(ただ今、13週。オーデション4回受けたがすべて1位通過でもうすぐD。難しいのはこれからだろうけれど。でも、初回Cを目指すべく^^)もう、ここ一ヶ月半ほど頭から離れなかったことから、このゲームで少し解放されつつあるので、少し頭休めになって良い感じです。
そう、bonusの額が分かりました。何に使おうか、いろいろ思惑中。。。
来年冒頭から、社労士の資格を目指すためにスクールに使おうか、でもそれだけのやる気があるのか、考え中です。
仕事の方は、書類整理が一息ついて、これから打ち込みなどが始まり、これからが本番という感じ。でもまぁ、風邪さえ引かなければ乗り越えられそうです。
どんなことをやっているのか?↓こんなことやっております。
ttp://allabout.co.jp/career/clerk/closeup/CU20011111A/
そんなことより、あれほど避けていたのに、ついに禁断のゲーム"あいます"に手を出してしまいました。…予想以上に、はまっております。妙に才能があるらしく、とんとん拍子でゲームが進んでおります。とんとん拍子だとやはり面白い(ただ今、13週。オーデション4回受けたがすべて1位通過でもうすぐD。難しいのはこれからだろうけれど。でも、初回Cを目指すべく^^)もう、ここ一ヶ月半ほど頭から離れなかったことから、このゲームで少し解放されつつあるので、少し頭休めになって良い感じです。
そう、bonusの額が分かりました。何に使おうか、いろいろ思惑中。。。
来年冒頭から、社労士の資格を目指すためにスクールに使おうか、でもそれだけのやる気があるのか、考え中です。
こんなにも。
2005年11月24日今年は、こんなにもこたつは幸せなものだったのかと思うぐらい、こたつに入るのが嬉しい。こんなにも良いものだったとはー。ぬくぬく。最近は家に帰ってきたら、パソコンではなく、こたつにアニメ(爆。
で、撮りためているアニメを見るわけだけれど、音夢はこんなにかわいかったっけーとこれまた思ったり。たぶん、通常の世界でかわいいをよく求めているから、その影響でアニメの世界にもかわいいを求めてしまうのだろうと。
…こりゃだめですなぁ。。。
そんな中、日曜日はアマ4を受けて、無事合格。小学生でも合格するぐらいだからと前日まで油断して勉強していたら、土曜にやはりこれはまずいと感じ、応援を受けつつ勉強。ふぅ、なんとかクリアで、免許が来たら、やっと無線局の申請が出来ます。
その後は、ライブへ。さすがはこの業界のトップということで、もう演出も他より上だし、観客もこれまた統制(ジャンプや手の動きを一斉にする)が取れていて。一緒にトンドルできて、最高なライブでした。その後は、CL組に合流して、今年は1ヶ月進行の早いカタログの校正終了を酒を飲みつつ、喜んだり。メンバ少ない中で、ようやりました。
そんな中、火曜日は寮に住んでいる同期で鍋を囲む。なんともその朝、携帯目覚ましサイレントモード(←音が鳴らなかった)により、朝起きたら10時と悲惨な出来事があったため、疲れてていろいろ粗相してしまったが、それなりに楽しい時間。
仕事は、書類点検が入ってきたので少し忙しい。誰一人正しく書いてこないからなぁ。まぁ、重大な問題があるのは、部長だろうが誰だろうが書き直させています。でも、いくつかなぁなぁな書類でも受け付けているのもあり、これでいいのかなぁと思いつつ悩みつつ。
0120。
で、撮りためているアニメを見るわけだけれど、音夢はこんなにかわいかったっけーとこれまた思ったり。たぶん、通常の世界でかわいいをよく求めているから、その影響でアニメの世界にもかわいいを求めてしまうのだろうと。
…こりゃだめですなぁ。。。
そんな中、日曜日はアマ4を受けて、無事合格。小学生でも合格するぐらいだからと前日まで油断して勉強していたら、土曜にやはりこれはまずいと感じ、応援を受けつつ勉強。ふぅ、なんとかクリアで、免許が来たら、やっと無線局の申請が出来ます。
その後は、ライブへ。さすがはこの業界のトップということで、もう演出も他より上だし、観客もこれまた統制(ジャンプや手の動きを一斉にする)が取れていて。一緒にトンドルできて、最高なライブでした。その後は、CL組に合流して、今年は1ヶ月進行の早いカタログの校正終了を酒を飲みつつ、喜んだり。メンバ少ない中で、ようやりました。
そんな中、火曜日は寮に住んでいる同期で鍋を囲む。なんともその朝、携帯目覚ましサイレントモード(←音が鳴らなかった)により、朝起きたら10時と悲惨な出来事があったため、疲れてていろいろ粗相してしまったが、それなりに楽しい時間。
仕事は、書類点検が入ってきたので少し忙しい。誰一人正しく書いてこないからなぁ。まぁ、重大な問題があるのは、部長だろうが誰だろうが書き直させています。でも、いくつかなぁなぁな書類でも受け付けているのもあり、これでいいのかなぁと思いつつ悩みつつ。
0120。
こたつを。
2005年11月14日前の日記で12月度と書いたけれど、職場では前月11日〜当月10日が月度なのです。
さて、先週とは変わって、日曜日は一日家で過ごす。
来週あるアマ4の勉強とHPづくりをしようと思っていたけれど、結局できず。しかしながら、こたつに電気をともし、ホットカーペットを引き、冬支度。このこたつが、なんと心地よいこと。温泉につかったがごとく、はぁぁ、という感じに。こんなにも温かいものだったのか。自慢の畳が4/5隠れてしまったが、まぁ例年のこと。
ちなみに昨年は11/3にカーペットを出したことが、この日記から分かる。
http://diarynote.jp/d/43111/20041108
遅くなったのは、温暖化のせいなのか、埼玉に来たせいなのか。まぁ、先週は家にいなかったというのもあるけれど。なんて、ついつい昔の日記を読みふけてみたり。
…この1週間は、完全に首っ丈ー。全く困ったものだと思いつつも、とりあえずぬるま湯につかった気分を楽しみつつ、秋の夜長。月曜からは急に寒くなりそうです。
さて、先週とは変わって、日曜日は一日家で過ごす。
来週あるアマ4の勉強とHPづくりをしようと思っていたけれど、結局できず。しかしながら、こたつに電気をともし、ホットカーペットを引き、冬支度。このこたつが、なんと心地よいこと。温泉につかったがごとく、はぁぁ、という感じに。こんなにも温かいものだったのか。自慢の畳が4/5隠れてしまったが、まぁ例年のこと。
ちなみに昨年は11/3にカーペットを出したことが、この日記から分かる。
http://diarynote.jp/d/43111/20041108
遅くなったのは、温暖化のせいなのか、埼玉に来たせいなのか。まぁ、先週は家にいなかったというのもあるけれど。なんて、ついつい昔の日記を読みふけてみたり。
…この1週間は、完全に首っ丈ー。全く困ったものだと思いつつも、とりあえずぬるま湯につかった気分を楽しみつつ、秋の夜長。月曜からは急に寒くなりそうです。
愚痴を言ってもなぁ。
2005年11月10日今日は、ちょっと同期で飲む。少人数で飲んだものだから、グチが出てくるわ出てくるわ。なんでこんなにみんな不満があるのかなぁと、ビックリするぐらい。自分も少しは不満を言うけれど、他の同期の言う不満というのは、なんでそんなところに不満を持つのか、よく分からないことが多い。まぁ、少しは反論してみるものの、基本的にはグチというのは反論すべきものではないので、ただただ聞きつつ、自分はグチもなく、物事を良い方向に考えて楽観的で良いなぁと、少しな優越感。
にしても、みんな失望しすぎ。確かにこの組織は将来性には疑問はあるけれど、全然この組織の良いところ、他企業と違うところが見つけられていない。…でもまぁ、まだ1年も経っていないし、各部署ともその部署と関係した断片的な対象者の像しか見えていないから無理もないよなぁ。という、自分も分かっていない部分は多くあるわけで。…たまには真っ向から話してみるべきか。でないと、飲み会が日常話だけでおもしろくなくてねー。
と、愚痴を書いてみたり。
明日からは、とうとう12月度で忙しくなりそうです。
にしても、みんな失望しすぎ。確かにこの組織は将来性には疑問はあるけれど、全然この組織の良いところ、他企業と違うところが見つけられていない。…でもまぁ、まだ1年も経っていないし、各部署ともその部署と関係した断片的な対象者の像しか見えていないから無理もないよなぁ。という、自分も分かっていない部分は多くあるわけで。…たまには真っ向から話してみるべきか。でないと、飲み会が日常話だけでおもしろくなくてねー。
と、愚痴を書いてみたり。
明日からは、とうとう12月度で忙しくなりそうです。
旅から見えてくるもの。
2005年11月9日土日は、to群馬。月曜は職場の人と日帰り旅行to伊東。
群馬では、榛名へ連れていってもらい、ちょうど紅葉の時期。榛名富士を改めて感じつつ、車を降りて紅葉と落ち葉のにおいだったり、踏んだ感触を感じる。車の中でかけるピアノの音楽がとても贅沢で、毎年この時期に来たいと思う。
伊東では、久々に砂浜を歩き海を感じ、帰りの特急から見える夕暮れから夜になる光景に、高校時代によく乗っていた特急を思い出しつつ。
…と、3日間とにかく地元を思い出す日々。「都会は人の住むところではない」という言葉をつい耳にして、改めて自分は実家に帰りたいのかどうなのかを考えたり。伊東の帰りに、先輩にそういった話をして、少し現在の職場での自分のキャリアアップについて方向性が見いだせたものの、やはり実家にかえって子どもをと思うのであれば、若いうちに転職しなければ、ずっと戻れないぞとの言葉を頂く。
今の悩みとして、来年社労士を目指すかどうかというのもあり、それは自分の将来へつながる話。結論としては、とりあえず社労士は目指してみようかなぁと思うわけで、Uターンについては今後も意識的にチェックしていくことを考えたが、"どういった形"で"いつ"戻れるのか、未だ見当が付かない。
3日間のもう一つの目玉は、やはり日曜夕方に5ヶ月半ぶりにSさんにあったこと。まぁ、合わせて4人だったので、特段そんな話にもならず、就活な話をしながらケーキを食べたり。久々に会った感じのしない、大学時代のような会話のやりとり。
で、その場は帰ったわけなのだけれども、家に帰ってみて実際に思い返してみると、こんだけかわいい女の子が他にいるだろうかと、涙が出るぐらい思い詰めてみたり(爆 まぁでも、そこでは一応冷静な目もあり、他に好きな女の子ができたら、そっち一辺倒になるだろうとは思いつつ。でも、魔法は復活した感じがして、少し嬉しい。
そんな2つのことを考える中、改めて聴いたCooRieの歌詞にとても共感するというか元気づけられるというか。
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:k6izFQ58br8J:j-music.fuzzy2.com/lyrics/modules/mydb/viewcat.php%3Fcid%3D146+%22君がいるだけで 強くなれる%22+site:j-music.fuzzy2.com&hl=ja
今時点で、自分が大切と思うものは何なのか、それをどれだけ強く信じられるのか、その自分を信じられるのか。
…その時、誰がいたりすると強くなれるのか。
…少なくとも自分は辛かった1月2月は、多くの友人やSさんがいることによって、乗り越えることが出来た。もし今、辛かったり困っていたりするのであれば、素直に出来る限り手伝いたいと思う(もちろん、自分が一番大切なのは分かっているので、自分の余力のある限りだけれど)
そんな真面目なことを書く秋の夜長。
今日は、旅行の次の日ですっかりミーティングなのを忘れていて、ぎりぎりで職場に向かい、また3日間の疲れがそのまま残っている。とりあえず今日はこれぐらいで0130。
群馬では、榛名へ連れていってもらい、ちょうど紅葉の時期。榛名富士を改めて感じつつ、車を降りて紅葉と落ち葉のにおいだったり、踏んだ感触を感じる。車の中でかけるピアノの音楽がとても贅沢で、毎年この時期に来たいと思う。
伊東では、久々に砂浜を歩き海を感じ、帰りの特急から見える夕暮れから夜になる光景に、高校時代によく乗っていた特急を思い出しつつ。
…と、3日間とにかく地元を思い出す日々。「都会は人の住むところではない」という言葉をつい耳にして、改めて自分は実家に帰りたいのかどうなのかを考えたり。伊東の帰りに、先輩にそういった話をして、少し現在の職場での自分のキャリアアップについて方向性が見いだせたものの、やはり実家にかえって子どもをと思うのであれば、若いうちに転職しなければ、ずっと戻れないぞとの言葉を頂く。
今の悩みとして、来年社労士を目指すかどうかというのもあり、それは自分の将来へつながる話。結論としては、とりあえず社労士は目指してみようかなぁと思うわけで、Uターンについては今後も意識的にチェックしていくことを考えたが、"どういった形"で"いつ"戻れるのか、未だ見当が付かない。
3日間のもう一つの目玉は、やはり日曜夕方に5ヶ月半ぶりにSさんにあったこと。まぁ、合わせて4人だったので、特段そんな話にもならず、就活な話をしながらケーキを食べたり。久々に会った感じのしない、大学時代のような会話のやりとり。
で、その場は帰ったわけなのだけれども、家に帰ってみて実際に思い返してみると、こんだけかわいい女の子が他にいるだろうかと、涙が出るぐらい思い詰めてみたり(爆 まぁでも、そこでは一応冷静な目もあり、他に好きな女の子ができたら、そっち一辺倒になるだろうとは思いつつ。でも、魔法は復活した感じがして、少し嬉しい。
そんな2つのことを考える中、改めて聴いたCooRieの歌詞にとても共感するというか元気づけられるというか。
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:k6izFQ58br8J:j-music.fuzzy2.com/lyrics/modules/mydb/viewcat.php%3Fcid%3D146+%22君がいるだけで 強くなれる%22+site:j-music.fuzzy2.com&hl=ja
今時点で、自分が大切と思うものは何なのか、それをどれだけ強く信じられるのか、その自分を信じられるのか。
…その時、誰がいたりすると強くなれるのか。
…少なくとも自分は辛かった1月2月は、多くの友人やSさんがいることによって、乗り越えることが出来た。もし今、辛かったり困っていたりするのであれば、素直に出来る限り手伝いたいと思う(もちろん、自分が一番大切なのは分かっているので、自分の余力のある限りだけれど)
そんな真面目なことを書く秋の夜長。
今日は、旅行の次の日ですっかりミーティングなのを忘れていて、ぎりぎりで職場に向かい、また3日間の疲れがそのまま残っている。とりあえず今日はこれぐらいで0130。
ゆめねぇ2
2005年10月31日最近は、寒くなったせいか、体の上に毛布を掛けて、掛け布団かけて寝ている。暖かく眠れているせいか、この1週間は夢を見ることが多かった。どれも覚えているのは、起きる直前の夢(当たり前だけど)確か、いい夢と悪い夢と半々。
いい夢では1シーンながら、Sさんが出てきて、数学が解けなくて泣いてた(爆。悪い夢は、うーむ、書きたくないぐらい、久々に嫌な夢。まぁ、夢って日常生活の様々な断片をつなぎ合わせるとこうなりました的なので、夢で振り返って、あぁ少し日頃の行いが悪いなぁと反省。少し心の中であこがれだったけれど、実際に夢で見てみると実際に起こったらホント嫌だなぁと、そんな夢。
土日は、CSSの続きをやろうと思っていたけれど、結局できず。blogもアップできなかった。うーむ頑張らなくては。
いい夢では1シーンながら、Sさんが出てきて、数学が解けなくて泣いてた(爆。悪い夢は、うーむ、書きたくないぐらい、久々に嫌な夢。まぁ、夢って日常生活の様々な断片をつなぎ合わせるとこうなりました的なので、夢で振り返って、あぁ少し日頃の行いが悪いなぁと反省。少し心の中であこがれだったけれど、実際に夢で見てみると実際に起こったらホント嫌だなぁと、そんな夢。
土日は、CSSの続きをやろうと思っていたけれど、結局できず。blogもアップできなかった。うーむ頑張らなくては。
ゆめねぇ。
2005年10月26日今週は、研修が多く、ゆっくりできるかと思ったら、月曜最初の研修が結構ボリュームある研修で疲れたり。今週は他にもイベントたくさん〜。
ふとWBSの仕事考を見る。
地元に帰って店を立ち上げ、自ら街を盛り上げようとする姿が出てきた。
結局、自分は実家に戻って子どもを育てたいと、そこまでは夢として持っているとして、やはりもっと詰めないとだめだなぁと改めて。とりあえず実家で家庭を持って生きていくには、仕事をしなければいけないわけで。自分はどんな仕事がしたいのだろうー。…やはり一生今の職場ということは、殆ど頭の中にないなぁと(笑
最近は、手帳をもっと充実させたくて。
社会人になったら手帳がいろいろ埋まるかなと思ったら、基本的に内勤仕事なので、それだと職場のPCに予定をメモすればほとんど事足りている。日頃気になったことや考えていること、楽しかったことをメモしたいなぁと思う、10月末。
ふとWBSの仕事考を見る。
地元に帰って店を立ち上げ、自ら街を盛り上げようとする姿が出てきた。
結局、自分は実家に戻って子どもを育てたいと、そこまでは夢として持っているとして、やはりもっと詰めないとだめだなぁと改めて。とりあえず実家で家庭を持って生きていくには、仕事をしなければいけないわけで。自分はどんな仕事がしたいのだろうー。…やはり一生今の職場ということは、殆ど頭の中にないなぁと(笑
最近は、手帳をもっと充実させたくて。
社会人になったら手帳がいろいろ埋まるかなと思ったら、基本的に内勤仕事なので、それだと職場のPCに予定をメモすればほとんど事足りている。日頃気になったことや考えていること、楽しかったことをメモしたいなぁと思う、10月末。
1時間寝られなかったですよ。
2005年10月19日先週日曜は、10月第3日曜恒例の情報処理試験。
1週間風邪を引いてしまいほとんど勉強してなく、しかも前日土曜日に"踊る"の罠に引っかかってしまい、かつ時計を探すのに2時間かかると、だめそうな雰囲気だったが、こうなったらと開き直りゆったりした気持ちで試験に臨んだら、ぎりぎり合格できそうな感じ。前の3連休にそこそこ勉強していたのが功を奏す。
そんな中、昨日のSさんの日記。
もう、昨日は早く布団に入ったのに、しばらくはあれこれ妄想ばかりで1時間寝られなかったですよ(爆
「この世のすべて、ハジメは妄想」なわけで、まぁあれこれ想うことはいいかとあれこれ考えたけれど、でも、だからといって何か行動を移そうという気や案は浮かんでこない。そこには、少しは落ち着いて、また、1点集中で無くなったからなのだろうかと思いつつ。少しずつ支援しつつも、しばらくは様子見なのかなぁ。
で起きた、今日は給与確定の日。見てみたら、残業で+2万だったのと早めに仕事が終わったこともあり、シングルCDを2枚買って、家に帰る。その後冷蔵庫に置きっぱなしの栗をむいて冷凍して、夕飯食べてしたりしてたら2349。明日は1時間早く行かないとなので、これで寝るとする。今日はふつうに寝られるだろうと想いつつ。
1週間風邪を引いてしまいほとんど勉強してなく、しかも前日土曜日に"踊る"の罠に引っかかってしまい、かつ時計を探すのに2時間かかると、だめそうな雰囲気だったが、こうなったらと開き直りゆったりした気持ちで試験に臨んだら、ぎりぎり合格できそうな感じ。前の3連休にそこそこ勉強していたのが功を奏す。
そんな中、昨日のSさんの日記。
もう、昨日は早く布団に入ったのに、しばらくはあれこれ妄想ばかりで1時間寝られなかったですよ(爆
「この世のすべて、ハジメは妄想」なわけで、まぁあれこれ想うことはいいかとあれこれ考えたけれど、でも、だからといって何か行動を移そうという気や案は浮かんでこない。そこには、少しは落ち着いて、また、1点集中で無くなったからなのだろうかと思いつつ。少しずつ支援しつつも、しばらくは様子見なのかなぁ。
で起きた、今日は給与確定の日。見てみたら、残業で+2万だったのと早めに仕事が終わったこともあり、シングルCDを2枚買って、家に帰る。その後冷蔵庫に置きっぱなしの栗をむいて冷凍して、夕飯食べてしたりしてたら2349。明日は1時間早く行かないとなので、これで寝るとする。今日はふつうに寝られるだろうと想いつつ。