ひっこし

2010年2月1日 日常
年が明けて初めての日記です。このDiaryNoteも6年目を迎えました。
2年前に確認癖で2ヶ月仕事を休んだわけですが、年末からまた休んでいます。抑うつと確認癖とで、仕事に行くことができなくなり、上司から休めとの宣告。2回目でほんと上司には迷惑をかけているわけですが、とにかく今は、元の状態に戻して、ちゃんと復帰しなければというところ。

長めに帰省をして、すこしゆっくりし、また、気持ちを切り替えるために、この休みの間に引っ越すことにしました。現在の家賃も払えないことはないけれど、やはり高いので2万円下げた場所へと。

ここ数日は引っ越しの関係であれやこれや気を紛らわせていたのだけれど、日曜の夜というのはどうも寂しくなるようで。そんなわけでこの前買った本を流し読み。何人か別れた話はしたけれど、どうしてもこの別れたという状況に対してどうしたらよいのか整理できず、本買ってみた。

1冊目。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4771109761/
2冊目。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4757305737/
女性に向かれて書かれた本しか見つけられなくて、女性向けエッセイコーナーをふらついてみたわけですが、2冊目のような本が多いこと多いこと。つい買っちゃったじゃないか。

・今はまだ悲しかったりするけれど、悲しみ以上に与えられたものは大きく、とても相手には感謝している。これは別れたときからそう思ってる。
・ただ、今の状態がはじめてのことで、まだ戸惑ってる。
・どうせ忘れられない、どうせ忘れるのだから、無理に忘れなくてよいことにする。でも、悲しみの感情を生むものについては、どこかに隠す。
・相手に言われた、変えなければならない自分の部分は分かっていて、そこが自分でも弱いのは分かってるのに、まだ変えられていない。別れてまで教えてくれたのにね。
・そりゃできれば前のように一緒に暮らしたいと思うけれど、こればっかりは自分だけの力ではどうしようもない事実。
・忘れられないというよりは、自分にはこの人しかいないという強い気持ちがあったけれど、その気持ちは弱める。運命の人ならきっとまた戻るし、そうでなければ次の運命の人が来る。と信じる。
・とにかく自分としては変えたい自分に変えて、笑顔で充実した1日を過ごして、プラスの状態にして、時を待つ。そうして、新しい恋を待つなり、元に戻るのを待つなり、それが自分の人生なんだろうなぁ。

…まぁ、ぼちぼちやっていくしかないですね。

相変わらずの日記で、この日記からも相変わらずな様子が見てうかがえますが、そしてこの日記を誰が見ているのかも分からないですが、そんな昨今です。この日記をこうやって晒しているぐらい、そんな精神状況です。

別れてから、布団の敷き方を変えていたのですが、一昨日から一緒に暮らしていた頃のように戻しました。引っ越しまであと1週間程度、もうちょっとだけあの頃の気分を味わいたいと思ってます。

---
自分の中でここ最近とっても気にしている日があります。5月の上旬某日なのですが、この日までに元気になっているとよいなぁ。…休日なので誰か盛大に祝ってくれぃ。0115

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索