いろいろ書きたいことが溜まっているので、とりあえず土曜〜月曜にかけての日記とともにダダ書きでストレス解消。

6/16土
ゆっくり起きて、昼はおいしいどんぶりを食べる。
家に帰ってきてから、家の片付けしなきゃということで、ネットを巡回しつつ、新本棚の棚位置変更したり、洗濯したり、食器洗ったりと独身的片付け。でも、結局当初予定の6割を進んだところで、土曜日にいつも聞いているアニラジ(アニスパ&こむちゃ)が始まったため、疲れてもいたので、横になりながら聞く。とりあえず夕飯はレトルトカレーを食べて、ボーとしていたら寝落ちしてました。

6/17日
ここ3週間ぐらい、日曜日は早起き。
実は、毎週朝からゲーセン仲間と会って、ア○マスをゲーセンに復活させて欲しいと要請活動をしているのです(かなりウザイ客だ…)でも、同じ筐体(ゲームの台)を使っている脳トレを6台も入れていて人気薄なのだから、そのうち2台だけ元に戻してよと、そんなお話。店的にもうまい話だと思うのですがねぇ。大人の事情は難しいようで。でも、一応前向きに検討は頂いているようです。
その後、みんなでファミレスで朝食&昼食を食べた後、クムはサンクリへ。

サンクリとは、コミケの次に大きい同人誌即売会(なはず)。会場に着いたのが2時だったので、すでに会場はまったり。そこそこに買い物をして散財しました。

その後、某友人と会い、今度はどんな同人活動をしようかと打ち合わせ(爆。とりあえず、11/3のイベントに照準を合わせようかと。にしても、へっどふぉん娘というジャンルがあることを初めて知っただ。

友人が東武伊勢崎線で帰るというので、じゃぁ池袋から東武線一本で帰れるねと思ったら、東武東上線はほかの東武線とはつながっていないのね。これも初めて知っただ。


・・・ここからが本題。

友人と別れてその後、用事があって田舎から出ていた母親と会い、買い物に付き合い、2人きりで夕食。もう母親とご飯を食べるなんて、数年ぶりだったので、妙にドキドキ。しかも、ちょっと高いお店でディナーだったので、日頃行かないわけで、尚更緊張。ディナーはおいしかったですよー。好きな人とのディナーを想像しつつ。母親とは、まぁそつなく普通の会話をしました。

その後、帰ってきたら、緊張が解けてふらふら。で、明日は早く職場に行かないとだからと、布団に入ったものの、これが緊張していたせいか、全然眠れない。眠れない。眠れない。3時になっても眠れないので、とうとう以前頂いた睡眠導入剤を飲んでやっと寝る。

6/18月
そんなわけで、寝不足過多で朝から起きられない。午後からお客さんに会わないとだったので、なんとか午後から出勤するものの、もちろん上司から小言を言われつつ(毎度言ってくれる上司に大変申し訳ない)。しかも、今週から仕事が少し忙しくなりそうな雲行きで。

日曜日の夜眠れない時。あれこれ考えつつ、そろそろいい加減に社労士の勉強を始めなきゃと、とりあえずせめて1日1時間、直前は少し増やして、試験まで100時間は頑張ろうと、心に決めたものの(100時間じゃ全然足りないですが)、いざ今日の月曜日を振り返ると、まだ仕事すらちゃんと勤務できてない状況。

今まで自分のキャパシティというのはあんまり考えずに、特段計画を立てることなく、とにかく目の前の、今興味あることについて遊んだり学んだりしてきたけれど、振り返って今自分がやりたいことを洗い出すと、もうキャパを激しく越えている。そりゃ、人間は年を取る度に新しいことを知るわけだから、気づいたら手に負えないぐらい一杯になっていた、とそんな感じ。
大学生時代だったら、睡眠を削ったり、講義を削ったりと、思うがままに行動できたけれど、今の自分はまずはちゃんと勤務することが、まず重要で、そのためには睡眠は重要で、と考えると、1日の自由時間というのは少ししかない。

その時間をどうやって使って、自分の願望を達成させるのか。自分の自由時間に対して、プロジェクト管理のようなことはしたくないけれど、管理することによって、やりたいことを達成させることができ、充実喜びを得ることができる。

んーんー、堅い話になってしまいましたが、そんなわけで、今やりたいことの優先順位をもう一度洗い直したいと思います。

1時間で約1800字ほど書きました。長文失礼。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索