今日もつい
2005年12月30日今日は仕事が終わったら早く帰るはずが、納会の後飲もうという、同期のメンバー。昨日が微妙だったので、まぁもう1日飲んでもいいかと、寒空の中待つ。
で、入った店が、なんと黒じょか(焼酎を水で事前に割って、なじませてある、火にかけて少しずつ飲む)があって、しかもほたるいかとか干物を炭火であぶって食べる料理があって、これは最高でした。同期も少数の男どもで集まったので、結構気さくに楽しくてねー。やはりこの時代に22人入って一人もやめないというのは良い職場だと感じたり。
時に、この日記も明日実家に帰ってしまうため今日が最後。
ふと、毎年恒例の企画にしようと思うのが、
今年見たアニメの評をと。
3位(ブロンズ)「わさドラ」
声優変更という大変革でしたが、そんなに違和感なくスタートしたなぁという感想。キャラクターのデザインも一新し、内容も原作回帰で、どうなることやらと思っていたが、自分的には合格以上、花丸をあげたい。特に原作回帰は最高、すごく楽しめます。来年の映画が楽しみです。
2位(シルバー)「絶対少年」
CooRie主題歌ということで見始めてしまったアニメ。途中見なくなってしまったが、最後の横浜編以降は、1話1話文学を読んでいるごとく、落ち着いて見て、そして次回の放映が楽しみな作品でした。いつの間にか、自分をのめりこまさせたところがすごい。
1位(ゴールド)「ぽぽたん」
4月〜6月頃、ちまちま借りては見ていましたが、絵柄も好きだし、話の内容もまったりしていて、夢があるー的な作品。もともと、声優さんつながりでWEBラジオは聞いていたのだけれど、ホントリアルタイムで見たかったなぁ。(まぁ、BS-iなので無理なのだけれど)今年はどれが良かったかなと思って、これを思い出したとき、その頃の気持ちみたいなのが思い返されたのでした。
今年はDVDレコーダーを買って1年目。いろいろ録りはしましたが、録りためが多い。。。他に今年見たと覚えているのは、チンプイ21エモン双恋D.C.エマましまろジパング…ビデオショップにも結構通いました。
次回は年明け、良いお年をお迎えください。
で、入った店が、なんと黒じょか(焼酎を水で事前に割って、なじませてある、火にかけて少しずつ飲む)があって、しかもほたるいかとか干物を炭火であぶって食べる料理があって、これは最高でした。同期も少数の男どもで集まったので、結構気さくに楽しくてねー。やはりこの時代に22人入って一人もやめないというのは良い職場だと感じたり。
時に、この日記も明日実家に帰ってしまうため今日が最後。
ふと、毎年恒例の企画にしようと思うのが、
今年見たアニメの評をと。
3位(ブロンズ)「わさドラ」
声優変更という大変革でしたが、そんなに違和感なくスタートしたなぁという感想。キャラクターのデザインも一新し、内容も原作回帰で、どうなることやらと思っていたが、自分的には合格以上、花丸をあげたい。特に原作回帰は最高、すごく楽しめます。来年の映画が楽しみです。
2位(シルバー)「絶対少年」
CooRie主題歌ということで見始めてしまったアニメ。途中見なくなってしまったが、最後の横浜編以降は、1話1話文学を読んでいるごとく、落ち着いて見て、そして次回の放映が楽しみな作品でした。いつの間にか、自分をのめりこまさせたところがすごい。
1位(ゴールド)「ぽぽたん」
4月〜6月頃、ちまちま借りては見ていましたが、絵柄も好きだし、話の内容もまったりしていて、夢があるー的な作品。もともと、声優さんつながりでWEBラジオは聞いていたのだけれど、ホントリアルタイムで見たかったなぁ。(まぁ、BS-iなので無理なのだけれど)今年はどれが良かったかなと思って、これを思い出したとき、その頃の気持ちみたいなのが思い返されたのでした。
今年はDVDレコーダーを買って1年目。いろいろ録りはしましたが、録りためが多い。。。他に今年見たと覚えているのは、チンプイ21エモン双恋D.C.エマましまろジパング…ビデオショップにも結構通いました。
次回は年明け、良いお年をお迎えください。
コメント