そこそこ良い滑り出し?
2005年5月2日無事に5月迎えました。
なかなか朝起きに慣れずに、フレックス大活用中(0820起の0940出勤とか)なのが、情けないというか、反省する部分なのだけれど(職場はいいと言ってくれているが)、それ以外は職場の人間関係はかなり良好だし、少しずつ任される仕事も増えてきて、そこそこ良い滑り出しかと感じる日々。
ただ、心の中は、何か満たされないのか、最近はちょくちょく、心が昔の風景へと旅をする。こう、ふとぼーとすると、どんどん過去の風景が思い出される。だいたい小学生低学年ぐらいまで、スーっと、あぁあれもあれもあったなぁと。
もう一つは、やはり、素直に心が女性を求めている(爆。ついつい街頭歩いていてかわいいかどうか見てしまっている自分が、なんとなく嫌な感じ。にしても、1ヶ月会ってないわけだけど、全然忘れなかったよ(苦笑。少し努力したつもりだったけれど、全然ダメだったなぁ。忘れる努力というのは、基本的には難しいわけで、だから、とりあえず視野を大きくするようしているわけなのだけれど。職場というのも、なかなかねぇ…
そんな今日は、食材を買ってきたけれど寝てしまった夜を明けて、朝から労組に参加。遅刻気味でありゃと思ったら、自分が一番寮を遅く出たはずなのに、同期はみんな自分より後に会場に着く。集会→行進。怪しい団体だとまずいのだけれど、今回はまぁ一般的なお祭りであって、適度にコールしてストレス解消。その後、先輩と一杯飲んで、恵比寿解散だったので、そのまま写真美術館へ。その後、帰ってきて昨日の食材で、一人暮らし初の白身魚の煮付けをして(単に調味料入れて煮るだけだったんだねぇ)、食べて、ネットをする0041。
なかなか、日記書けなかったのだけれど、久々にやっと書けました。ちなみに部屋の中は、片づかずに物がどんどん増えている状況。PCは、新HDを導入したものの、OS移行がなかなか出来ずに、未整理。GW中は、どうも群馬へに行かなさそうです。まぁ、21日は休みということも分かったし、行こうかと思っています。
なかなか朝起きに慣れずに、フレックス大活用中(0820起の0940出勤とか)なのが、情けないというか、反省する部分なのだけれど(職場はいいと言ってくれているが)、それ以外は職場の人間関係はかなり良好だし、少しずつ任される仕事も増えてきて、そこそこ良い滑り出しかと感じる日々。
ただ、心の中は、何か満たされないのか、最近はちょくちょく、心が昔の風景へと旅をする。こう、ふとぼーとすると、どんどん過去の風景が思い出される。だいたい小学生低学年ぐらいまで、スーっと、あぁあれもあれもあったなぁと。
もう一つは、やはり、素直に心が女性を求めている(爆。ついつい街頭歩いていてかわいいかどうか見てしまっている自分が、なんとなく嫌な感じ。にしても、1ヶ月会ってないわけだけど、全然忘れなかったよ(苦笑。少し努力したつもりだったけれど、全然ダメだったなぁ。忘れる努力というのは、基本的には難しいわけで、だから、とりあえず視野を大きくするようしているわけなのだけれど。職場というのも、なかなかねぇ…
そんな今日は、食材を買ってきたけれど寝てしまった夜を明けて、朝から労組に参加。遅刻気味でありゃと思ったら、自分が一番寮を遅く出たはずなのに、同期はみんな自分より後に会場に着く。集会→行進。怪しい団体だとまずいのだけれど、今回はまぁ一般的なお祭りであって、適度にコールしてストレス解消。その後、先輩と一杯飲んで、恵比寿解散だったので、そのまま写真美術館へ。その後、帰ってきて昨日の食材で、一人暮らし初の白身魚の煮付けをして(単に調味料入れて煮るだけだったんだねぇ)、食べて、ネットをする0041。
なかなか、日記書けなかったのだけれど、久々にやっと書けました。ちなみに部屋の中は、片づかずに物がどんどん増えている状況。PCは、新HDを導入したものの、OS移行がなかなか出来ずに、未整理。GW中は、どうも群馬へに行かなさそうです。まぁ、21日は休みということも分かったし、行こうかと思っています。
コメント