時過ぎる。
2004年4月15日4/13より続き…
4/14水(やっと、本日)
朝2コマに間に合う時間に起きるものの、頭洗いたいけどどうしようかと考えているうちに寝てしまって、3コマから英語再履へ。
その後、パンフ会合だったり、入試課に行って相談をされたりする。
1630からGI部会。最初は新入生少なかったけれど、どんどん増えていって15人ぐらいはいたのかなぁ。自己紹介シートにいろいろ書く。好きなアーチストに、栗林さんを書くか悩むところ。
その後、木曜→水曜で変わってもらったパソコン保守SAへ。途中、卒業生が来て、買った卒業CDの完成版を頂く。夕飯を一緒に食べ、仕事の話を聞いたり、自分の就職の悩みを聞いてもらったりする。
その後は、今日も総代交流会の話をするのかなと思いつつ、待っていたけれど結局連絡無しで寂しい。
大学が始まり一週間、慌ただしいGI活動がずっと続いていたり、講義にあまり出ていなかったり、ゼミでいろいろ言われたり、今日の卒業生の話だったり、夜の連絡無しだったりで、今の気持ちは少し下がり気味。なんとか13日に取り出したライブDVD音声を流して気持ち維持。
就職について、今日卒業生に話す中で整理され、
・やりたいのは県庁職員。しかし、勉強をしていないし、そもそも問題概要すらしらない。(それは、つまり本当にやりたい職業ではないということを暗に指しているのか、それとも忙しさにかまけているだけなのか)
・県庁職員を目指すのであれば、プラス1年勉強しても行く価値があるところ。
・その価値というのは、さまざまな職場体験が出来る&福利厚生充実により他の活動が十分出来るから。
・県庁職員が無理であれば、やはり出版関係なのかなぁ。
・基本コンセプトは、やはり自分が産まれ育ったところへの還元。それに、もし子どもを育てるのであれば、地元で育てたい。
・出版な理由は、情報の発信技術が今後地元に必要になってくるから。
・出版関係はできれば、地元近くで就職したい。でないと、やはり地元に必要なものがなかなか分からない。
・ただ、地元就職に当たっての情報がさっぱりない。ある程度の知識はあるから、ひとまずはパートで雇ってもらえるかなと楽観的考えもある。
…という状態。これからは、やはりこれに基づいて動いていかないとなのだけれど、忙しさにかまけてしまいそうな感じがする。
時がどんどん進んでいく感じ。
卒論テーマ、パンフの作り方文章を書かないとだけれど、今は書く気にはならない。
ここで、一息おくかと横になったら、今は4/15の1035。
4/14水(やっと、本日)
朝2コマに間に合う時間に起きるものの、頭洗いたいけどどうしようかと考えているうちに寝てしまって、3コマから英語再履へ。
その後、パンフ会合だったり、入試課に行って相談をされたりする。
1630からGI部会。最初は新入生少なかったけれど、どんどん増えていって15人ぐらいはいたのかなぁ。自己紹介シートにいろいろ書く。好きなアーチストに、栗林さんを書くか悩むところ。
その後、木曜→水曜で変わってもらったパソコン保守SAへ。途中、卒業生が来て、買った卒業CDの完成版を頂く。夕飯を一緒に食べ、仕事の話を聞いたり、自分の就職の悩みを聞いてもらったりする。
その後は、今日も総代交流会の話をするのかなと思いつつ、待っていたけれど結局連絡無しで寂しい。
大学が始まり一週間、慌ただしいGI活動がずっと続いていたり、講義にあまり出ていなかったり、ゼミでいろいろ言われたり、今日の卒業生の話だったり、夜の連絡無しだったりで、今の気持ちは少し下がり気味。なんとか13日に取り出したライブDVD音声を流して気持ち維持。
就職について、今日卒業生に話す中で整理され、
・やりたいのは県庁職員。しかし、勉強をしていないし、そもそも問題概要すらしらない。(それは、つまり本当にやりたい職業ではないということを暗に指しているのか、それとも忙しさにかまけているだけなのか)
・県庁職員を目指すのであれば、プラス1年勉強しても行く価値があるところ。
・その価値というのは、さまざまな職場体験が出来る&福利厚生充実により他の活動が十分出来るから。
・県庁職員が無理であれば、やはり出版関係なのかなぁ。
・基本コンセプトは、やはり自分が産まれ育ったところへの還元。それに、もし子どもを育てるのであれば、地元で育てたい。
・出版な理由は、情報の発信技術が今後地元に必要になってくるから。
・出版関係はできれば、地元近くで就職したい。でないと、やはり地元に必要なものがなかなか分からない。
・ただ、地元就職に当たっての情報がさっぱりない。ある程度の知識はあるから、ひとまずはパートで雇ってもらえるかなと楽観的考えもある。
…という状態。これからは、やはりこれに基づいて動いていかないとなのだけれど、忙しさにかまけてしまいそうな感じがする。
時がどんどん進んでいく感じ。
卒論テーマ、パンフの作り方文章を書かないとだけれど、今は書く気にはならない。
ここで、一息おくかと横になったら、今は4/15の1035。
コメント