笑う。
2004年2月3日目が覚めたのは確か、11時過ぎ、それからふとんでぬくぬくしているうちに1240になり、慌てて34コマへ。
情報の伝達の話。「秘密の話は他人に話した時点で秘密ではなくなる」そらそうだと思いつつ納得。ここで気をつけなければいけないことは、単に情報が漏れたというだけでなく、尾ひれが付いて変化してしまうことにも注意が必要ということ。
その後、読書会に参加しなくてはと思いつつも、何も食べていなかったので食堂へ行き、それから読書会に参加。読書会、久し振りの参加。でも、事前に本を読むことが出来なく、しかも本は難しいため、なかなかうまく参加できない。でも、そういう場にいれることはやはりありがたいことと思う。何か貢献しないと。
その後は、GI常務理事会へ行き、いろいろ論議。
その後、同年代GIで集まり、いろいろ話す。…ともなんとも、自分もなんか良い案が出なくて、話は全然進まなくてう〜んという感じであって、なんか議題持ち越しな感じ。…でも久々に、些細なことで激しく大笑いしたのでちょっとスカットした感じがする。…え〜っと今0321。
情報の伝達の話。「秘密の話は他人に話した時点で秘密ではなくなる」そらそうだと思いつつ納得。ここで気をつけなければいけないことは、単に情報が漏れたというだけでなく、尾ひれが付いて変化してしまうことにも注意が必要ということ。
その後、読書会に参加しなくてはと思いつつも、何も食べていなかったので食堂へ行き、それから読書会に参加。読書会、久し振りの参加。でも、事前に本を読むことが出来なく、しかも本は難しいため、なかなかうまく参加できない。でも、そういう場にいれることはやはりありがたいことと思う。何か貢献しないと。
その後は、GI常務理事会へ行き、いろいろ論議。
その後、同年代GIで集まり、いろいろ話す。…ともなんとも、自分もなんか良い案が出なくて、話は全然進まなくてう〜んという感じであって、なんか議題持ち越しな感じ。…でも久々に、些細なことで激しく大笑いしたのでちょっとスカットした感じがする。…え〜っと今0321。
コメント