どうも。やっと6月が過ぎていきました。
今日、めずらしく相手から電話がかかってきて、たぶん2ヶ月ぶりぐらいに、電話で会話。
先週はいろいろ外に出ずっぱりだったけれど、今週はひたすら家で過ごして気持ちがあまり良くない状態で電話を取ってしまった。
1時間会話して、正直ずるいというか、うらやましく感じた。
自分は、仕事場だったり、親だったり、その相手だったり、そして自分自身にしがらみを感じていて、うまく抜け出せない状況が続いているのに、相手は実家で、社員かバイトか分からないけれど仕事して…。思いっきり、ひがみでしかないのだけれど、そんな感情になった。
また、死生観の話もしてしまって、やっぱり相手とは考え方が合わない。
現状では、どう考えても合致しない。
いつでも死ぬことが出来るならば、地震なんか怖くないって、ぉぃ。
(この一文だけ与えられたとすると、分かるには分かるけれど、謎な文章…)
冷静に判断をすれば、今後のことを考えると、もう付き合わない方がよいのに。
なのに、つい前の生活を思い出しては、あの時に戻れたらと思っていて。
いやね、たぶん、その存在は誰でも良いのだと思う。
ただ、他にその相手以上に好きな人がいないから、追ってしまう。
ほんと、一度頼りきりになると、なかなか一人の生活に戻れない。
もう1年経ったのに。どうしたらよいのかねぇ。
とりあえず、8月頭にこっちに来るらしいので、それまでに少しは元気になるように準備したいところ。なにやら自分と山登りで競争らしいです。
あと、7月からは少し身の回りで変化がありそうです。
うまく軌道に乗るとよいのだけど。0200
今日、めずらしく相手から電話がかかってきて、たぶん2ヶ月ぶりぐらいに、電話で会話。
先週はいろいろ外に出ずっぱりだったけれど、今週はひたすら家で過ごして気持ちがあまり良くない状態で電話を取ってしまった。
1時間会話して、正直ずるいというか、うらやましく感じた。
自分は、仕事場だったり、親だったり、その相手だったり、そして自分自身にしがらみを感じていて、うまく抜け出せない状況が続いているのに、相手は実家で、社員かバイトか分からないけれど仕事して…。思いっきり、ひがみでしかないのだけれど、そんな感情になった。
また、死生観の話もしてしまって、やっぱり相手とは考え方が合わない。
現状では、どう考えても合致しない。
いつでも死ぬことが出来るならば、地震なんか怖くないって、ぉぃ。
(この一文だけ与えられたとすると、分かるには分かるけれど、謎な文章…)
冷静に判断をすれば、今後のことを考えると、もう付き合わない方がよいのに。
なのに、つい前の生活を思い出しては、あの時に戻れたらと思っていて。
いやね、たぶん、その存在は誰でも良いのだと思う。
ただ、他にその相手以上に好きな人がいないから、追ってしまう。
ほんと、一度頼りきりになると、なかなか一人の生活に戻れない。
もう1年経ったのに。どうしたらよいのかねぇ。
とりあえず、8月頭にこっちに来るらしいので、それまでに少しは元気になるように準備したいところ。なにやら自分と山登りで競争らしいです。
あと、7月からは少し身の回りで変化がありそうです。
うまく軌道に乗るとよいのだけど。0200
ぼちぼち復帰しないと。
2010年6月7日 日常どうも。2ヶ月ぶりです。
でも、相変わらず、復帰していません。
一時期、生活リズムが直りかけたことがあったけれど、
最近は、またぐだぐだで、寝るのが3時過ぎになることもしばしば。
もうぼちぼち復帰しないと。
できれば、7月中には復帰したいと目標を書いてみる。
生活リズムが直りかけた5月ぐらいから、アプリを作り始めました。
せっかく休んで時間があるのだからもったいないと。
でも、相変わらずなんちゃってなプログラマーなので、
少しずつしか前に進まなかったり。
でも、何とか形にしたい。
アプリを開発して、そしてこれだけ長い期間休んでいると、
正直今の仕事をこのまま続けていて良いのかなと考えてしまうことがある。
自分がこの先やりたいことはある程度はっきりしていて、
それに向かって進みたいのに。
でも、そのまま辞めるというわけにもいかないので、
まずは復帰することを考えています。
あとは、都会と地方の差について考えることが多いかな。
特に、ついったぁなんぞやっていると、
都会の方が圧倒的にユーザーが多く、
それだけ情報が集まってくる。
一方で地方の方は、そんなこともなく、日々が過ぎていく。
どの生活が良い、悪い、ということはないのだけれど、
自分が生きているのは今都会なんだと感じる。
(アカウント知りたい方はメール下さい)
最近、とある小説だったりまんがを読む中で、
また、相手のことを思い出してしまったり。
丁度思い出すようなことがくっきり書いてあって、
様々なことを考えました。
さて、好きな人が、ネット上で死にたいー願望を書いているとき、
どうしたらよいのか。(しかも切実ではない感じで)
最初は、まぁいつものことだからと思っていたけれど、
辛くなって、結局見るのをやめた。
このことについては前から話し合ったし、
相手が生きてきた背景も分かるけれど、
でも、その言葉が生み出す感情は負にしかならないよ。
切実なサインなら表現すべきだし、
表現方法がそれしかないのであれば、それでよい。
自分には制限する立場にはない。
辛いのであれば表現した方がいい。
でもね…。今の自分には、その言葉を見る度に辛くて。
期待すべきではないのは分かるけれど、
その考え方が変わって欲しいと、心から思っている。
関連して、有名な小説家の最新作"〜ばいいのに"というタイトル。
あんな挑発的なタイトル、どうしてタイトルに付けられるのだろう。
中身を読んでない人が批判する立場にないことは分かるけれど、
今後一切この小説家の本は読まないと思ったね。
あの表紙を見る度に腹が立つ。
別に死について考えることを逃げているとか、
忌み嫌うものではないのだけれど、
こんなタイトルが世の中に出てしまう、
この世の中はどうかしている。2332
でも、相変わらず、復帰していません。
一時期、生活リズムが直りかけたことがあったけれど、
最近は、またぐだぐだで、寝るのが3時過ぎになることもしばしば。
もうぼちぼち復帰しないと。
できれば、7月中には復帰したいと目標を書いてみる。
生活リズムが直りかけた5月ぐらいから、アプリを作り始めました。
せっかく休んで時間があるのだからもったいないと。
でも、相変わらずなんちゃってなプログラマーなので、
少しずつしか前に進まなかったり。
でも、何とか形にしたい。
アプリを開発して、そしてこれだけ長い期間休んでいると、
正直今の仕事をこのまま続けていて良いのかなと考えてしまうことがある。
自分がこの先やりたいことはある程度はっきりしていて、
それに向かって進みたいのに。
でも、そのまま辞めるというわけにもいかないので、
まずは復帰することを考えています。
あとは、都会と地方の差について考えることが多いかな。
特に、ついったぁなんぞやっていると、
都会の方が圧倒的にユーザーが多く、
それだけ情報が集まってくる。
一方で地方の方は、そんなこともなく、日々が過ぎていく。
どの生活が良い、悪い、ということはないのだけれど、
自分が生きているのは今都会なんだと感じる。
(アカウント知りたい方はメール下さい)
最近、とある小説だったりまんがを読む中で、
また、相手のことを思い出してしまったり。
丁度思い出すようなことがくっきり書いてあって、
様々なことを考えました。
さて、好きな人が、ネット上で死にたいー願望を書いているとき、
どうしたらよいのか。(しかも切実ではない感じで)
最初は、まぁいつものことだからと思っていたけれど、
辛くなって、結局見るのをやめた。
このことについては前から話し合ったし、
相手が生きてきた背景も分かるけれど、
でも、その言葉が生み出す感情は負にしかならないよ。
切実なサインなら表現すべきだし、
表現方法がそれしかないのであれば、それでよい。
自分には制限する立場にはない。
辛いのであれば表現した方がいい。
でもね…。今の自分には、その言葉を見る度に辛くて。
期待すべきではないのは分かるけれど、
その考え方が変わって欲しいと、心から思っている。
関連して、有名な小説家の最新作"〜ばいいのに"というタイトル。
あんな挑発的なタイトル、どうしてタイトルに付けられるのだろう。
中身を読んでない人が批判する立場にないことは分かるけれど、
今後一切この小説家の本は読まないと思ったね。
あの表紙を見る度に腹が立つ。
別に死について考えることを逃げているとか、
忌み嫌うものではないのだけれど、
こんなタイトルが世の中に出てしまう、
この世の中はどうかしている。2332
前回書き忘れたけれど、2月末で無事に旧居は引き払い、そして今はもう復帰しているはずだけれど、実際は復帰していなかったり。最終判断のところで、睡眠のリズム(1時寝10時起)について、つい正直に言ってしまい、それじゃぁ復帰できないねと言われて。
で、2週間経ったけれど、全然改善されてない。一番自分が弱い部分なのに、何にもできてない。
片付けも進まないし、やりたいことも進まないし、先週土日あれだけ遊んだのになにやってるんだろうなぁ。
自分が無力と感じるときはあるけれど、無力だと思う。前に進めない悔しさ。0149
で、2週間経ったけれど、全然改善されてない。一番自分が弱い部分なのに、何にもできてない。
片付けも進まないし、やりたいことも進まないし、先週土日あれだけ遊んだのになにやってるんだろうなぁ。
自分が無力と感じるときはあるけれど、無力だと思う。前に進めない悔しさ。0149
22日は朝からかなり頑張ってたけど、二人とも備蓄食糧買い込みすぎで、捨てるのが一苦労。そんなメールを送ったら電話がかかってきたので、久々に会話。相手も大変そうだけれど、とりあえず声が聞けて安心。
23日は朝から行くはずが起きられずに午後から2時間だけ片付け。その後ついにうちにもデジタルがやってきました(ケーブルテレビ経由)。テレビはアナログだけど。
24日もなんだかだるい。午後からぬいぐるみ設置対策を考えるために、ホームセンターへ。その後、自分で買うのは2年ぶり?メダルゲームをやってみたら、いつの間にか2200。
帰ってきて、表ブログに今年の目標を書こうとしたのに、写真がアップできない。
今日驚いたのは、6年ぶりにオールナイト復活の情報!チケット合戦が大変そうですが、ぜひ行きたいところです。0003
追記:
気持ちは電話したときは良かったのだけれど、その後は少しへこみ気味。体も少し疲れ気味。大したことしていないのに何でだろうなぁ。0103
23日は朝から行くはずが起きられずに午後から2時間だけ片付け。その後ついにうちにもデジタルがやってきました(ケーブルテレビ経由)。テレビはアナログだけど。
24日もなんだかだるい。午後からぬいぐるみ設置対策を考えるために、ホームセンターへ。その後、自分で買うのは2年ぶり?メダルゲームをやってみたら、いつの間にか2200。
帰ってきて、表ブログに今年の目標を書こうとしたのに、写真がアップできない。
今日驚いたのは、6年ぶりにオールナイト復活の情報!チケット合戦が大変そうですが、ぜひ行きたいところです。0003
追記:
気持ちは電話したときは良かったのだけれど、その後は少しへこみ気味。体も少し疲れ気味。大したことしていないのに何でだろうなぁ。0103
土曜日曜と旧居に片付けに行くはずが、結局行かず。28日までには片付けないとなので、そろそろ頑張らなくては。
原因は、1週間前に引っ越しに伴う事務的な内容だったのだけれど、相手にメールを投げて返信がなく、土曜日にもう一度メールを出して、その時気持ちがあらぶってしまって。その後相手から返信がてらの電話かかってきて、いつもなら出ていたけれど、今回はさらに辛くなりそうだったので、出なかった。そしてメールで返信を受け取った。
その後もう一往復メールのやりとりをして、また友人と夕飯を食べに行ったことで、とりあえず落ち着いた。
引っ越しに伴う事務的な内容はもうないので、今後は連絡取ることもないし、できないし、お互いが辛くなるだけなので。ほんと、時間かかってもよいから、お互い元気で会える日が来るとよいなと思う。妄想かもしれないけれど、そうあって欲しいと素直に思う。
一応復帰は3/21の予定。それまでに片付けや寝る時間や整えていかないと。0025。
原因は、1週間前に引っ越しに伴う事務的な内容だったのだけれど、相手にメールを投げて返信がなく、土曜日にもう一度メールを出して、その時気持ちがあらぶってしまって。その後相手から返信がてらの電話かかってきて、いつもなら出ていたけれど、今回はさらに辛くなりそうだったので、出なかった。そしてメールで返信を受け取った。
その後もう一往復メールのやりとりをして、また友人と夕飯を食べに行ったことで、とりあえず落ち着いた。
引っ越しに伴う事務的な内容はもうないので、今後は連絡取ることもないし、できないし、お互いが辛くなるだけなので。ほんと、時間かかってもよいから、お互い元気で会える日が来るとよいなと思う。妄想かもしれないけれど、そうあって欲しいと素直に思う。
一応復帰は3/21の予定。それまでに片付けや寝る時間や整えていかないと。0025。
今日は旧居の片付けのはずが、起きられずに、市役所の手続きだけで終わってしまった。新居を片付けようと思ったけど、これもできず。うーむまずい。せめて0時、0時半には寝るようにしないと。といいつつ0110。
すっかりこっちの日記を更新してなかった。
引っ越しして1週間たちました。
引っ越した初日は、周りの騒音やにおいで、とても気持ちが落ち込んでいた(というか、下見の時になぜに気づかなかったのだろう。工場があるのは分かっていたのですが)けど、とりあえず1週間たって、慣れてきました。
引っ越しの荷物は、結局引越日までに荷詰めできず。いくつか後日友人の車で運んでいただき、大変助かり感謝。そして、まだ捨てるゴミが旧居にたくさん。
新居も片付けがまだまだ。相変わらずダンボールの山です。明日は旧居の片付け予定0021。
引っ越しして1週間たちました。
引っ越した初日は、周りの騒音やにおいで、とても気持ちが落ち込んでいた(というか、下見の時になぜに気づかなかったのだろう。工場があるのは分かっていたのですが)けど、とりあえず1週間たって、慣れてきました。
引っ越しの荷物は、結局引越日までに荷詰めできず。いくつか後日友人の車で運んでいただき、大変助かり感謝。そして、まだ捨てるゴミが旧居にたくさん。
新居も片付けがまだまだ。相変わらずダンボールの山です。明日は旧居の片付け予定0021。
今日できたこと
>・押入の中の荷物確認(できれば箱詰めまで
3つほとんどできた。
>・相手に送る荷物を決める
すべて詰めたけど、連絡無し。
>・古本屋中古屋に連絡を取る
売る本を決めて、連絡したけど、殆ど買い取り対象外。とりまブックオフか?
>・机周りを片付ける。
×
引っ越しの日が近づくにつれて、とっても心身不安定になってきた。泣きたくなる。引っ越しの作業をするのがつらい。別に"負けた"なんてことはないのに、なんかそんな感情にとらわれている。どうしてこうなった?とか、寂しいとか、悔しいとか。なんともいえない。
新しい生活までもう少しなのに。
明日は荷物詰めがんばる。0010
>・押入の中の荷物確認(できれば箱詰めまで
3つほとんどできた。
>・相手に送る荷物を決める
すべて詰めたけど、連絡無し。
>・古本屋中古屋に連絡を取る
売る本を決めて、連絡したけど、殆ど買い取り対象外。とりまブックオフか?
>・机周りを片付ける。
×
引っ越しの日が近づくにつれて、とっても心身不安定になってきた。泣きたくなる。引っ越しの作業をするのがつらい。別に"負けた"なんてことはないのに、なんかそんな感情にとらわれている。どうしてこうなった?とか、寂しいとか、悔しいとか。なんともいえない。
新しい生活までもう少しなのに。
明日は荷物詰めがんばる。0010
今日できたこと
>・押入の中の荷物確認(できれば箱詰めまで
3つある押入の1つは出来た。
>・相手に送る荷物を決める
3箱中2箱詰めた。
>・古本屋中古屋に連絡を取る
売る本を決めた。
>・机周りを片付ける。
×
昨日はお腹が空きすぎて寝られなかった。って食べて寝ればよいのだけれど。明日は今日の続き。0131
…そもそもこの時間に日記を書いてまだ夕飯たべてないことがダメですが。
>・押入の中の荷物確認(できれば箱詰めまで
3つある押入の1つは出来た。
>・相手に送る荷物を決める
3箱中2箱詰めた。
>・古本屋中古屋に連絡を取る
売る本を決めた。
>・机周りを片付ける。
×
昨日はお腹が空きすぎて寝られなかった。って食べて寝ればよいのだけれど。明日は今日の続き。0131
…そもそもこの時間に日記を書いてまだ夕飯たべてないことがダメですが。
昨日の日記を書いてから、全然気持ちがうわの空で、今日はほとんど何もできなかった。そして夕飯も食べていない。
明日すること:
・押入の中の荷物確認(できれば箱詰めまで
・相手に送る荷物を決める
・古本屋中古屋に連絡を取る
・机周りを片付ける。
0157
明日すること:
・押入の中の荷物確認(できれば箱詰めまで
・相手に送る荷物を決める
・古本屋中古屋に連絡を取る
・机周りを片付ける。
0157
年が明けて初めての日記です。このDiaryNoteも6年目を迎えました。
2年前に確認癖で2ヶ月仕事を休んだわけですが、年末からまた休んでいます。抑うつと確認癖とで、仕事に行くことができなくなり、上司から休めとの宣告。2回目でほんと上司には迷惑をかけているわけですが、とにかく今は、元の状態に戻して、ちゃんと復帰しなければというところ。
長めに帰省をして、すこしゆっくりし、また、気持ちを切り替えるために、この休みの間に引っ越すことにしました。現在の家賃も払えないことはないけれど、やはり高いので2万円下げた場所へと。
ここ数日は引っ越しの関係であれやこれや気を紛らわせていたのだけれど、日曜の夜というのはどうも寂しくなるようで。そんなわけでこの前買った本を流し読み。何人か別れた話はしたけれど、どうしてもこの別れたという状況に対してどうしたらよいのか整理できず、本買ってみた。
1冊目。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4771109761/
2冊目。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4757305737/
女性に向かれて書かれた本しか見つけられなくて、女性向けエッセイコーナーをふらついてみたわけですが、2冊目のような本が多いこと多いこと。つい買っちゃったじゃないか。
・今はまだ悲しかったりするけれど、悲しみ以上に与えられたものは大きく、とても相手には感謝している。これは別れたときからそう思ってる。
・ただ、今の状態がはじめてのことで、まだ戸惑ってる。
・どうせ忘れられない、どうせ忘れるのだから、無理に忘れなくてよいことにする。でも、悲しみの感情を生むものについては、どこかに隠す。
・相手に言われた、変えなければならない自分の部分は分かっていて、そこが自分でも弱いのは分かってるのに、まだ変えられていない。別れてまで教えてくれたのにね。
・そりゃできれば前のように一緒に暮らしたいと思うけれど、こればっかりは自分だけの力ではどうしようもない事実。
・忘れられないというよりは、自分にはこの人しかいないという強い気持ちがあったけれど、その気持ちは弱める。運命の人ならきっとまた戻るし、そうでなければ次の運命の人が来る。と信じる。
・とにかく自分としては変えたい自分に変えて、笑顔で充実した1日を過ごして、プラスの状態にして、時を待つ。そうして、新しい恋を待つなり、元に戻るのを待つなり、それが自分の人生なんだろうなぁ。
…まぁ、ぼちぼちやっていくしかないですね。
相変わらずの日記で、この日記からも相変わらずな様子が見てうかがえますが、そしてこの日記を誰が見ているのかも分からないですが、そんな昨今です。この日記をこうやって晒しているぐらい、そんな精神状況です。
別れてから、布団の敷き方を変えていたのですが、一昨日から一緒に暮らしていた頃のように戻しました。引っ越しまであと1週間程度、もうちょっとだけあの頃の気分を味わいたいと思ってます。
---
自分の中でここ最近とっても気にしている日があります。5月の上旬某日なのですが、この日までに元気になっているとよいなぁ。…休日なので誰か盛大に祝ってくれぃ。0115
2年前に確認癖で2ヶ月仕事を休んだわけですが、年末からまた休んでいます。抑うつと確認癖とで、仕事に行くことができなくなり、上司から休めとの宣告。2回目でほんと上司には迷惑をかけているわけですが、とにかく今は、元の状態に戻して、ちゃんと復帰しなければというところ。
長めに帰省をして、すこしゆっくりし、また、気持ちを切り替えるために、この休みの間に引っ越すことにしました。現在の家賃も払えないことはないけれど、やはり高いので2万円下げた場所へと。
ここ数日は引っ越しの関係であれやこれや気を紛らわせていたのだけれど、日曜の夜というのはどうも寂しくなるようで。そんなわけでこの前買った本を流し読み。何人か別れた話はしたけれど、どうしてもこの別れたという状況に対してどうしたらよいのか整理できず、本買ってみた。
1冊目。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4771109761/
2冊目。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4757305737/
女性に向かれて書かれた本しか見つけられなくて、女性向けエッセイコーナーをふらついてみたわけですが、2冊目のような本が多いこと多いこと。つい買っちゃったじゃないか。
・今はまだ悲しかったりするけれど、悲しみ以上に与えられたものは大きく、とても相手には感謝している。これは別れたときからそう思ってる。
・ただ、今の状態がはじめてのことで、まだ戸惑ってる。
・どうせ忘れられない、どうせ忘れるのだから、無理に忘れなくてよいことにする。でも、悲しみの感情を生むものについては、どこかに隠す。
・相手に言われた、変えなければならない自分の部分は分かっていて、そこが自分でも弱いのは分かってるのに、まだ変えられていない。別れてまで教えてくれたのにね。
・そりゃできれば前のように一緒に暮らしたいと思うけれど、こればっかりは自分だけの力ではどうしようもない事実。
・忘れられないというよりは、自分にはこの人しかいないという強い気持ちがあったけれど、その気持ちは弱める。運命の人ならきっとまた戻るし、そうでなければ次の運命の人が来る。と信じる。
・とにかく自分としては変えたい自分に変えて、笑顔で充実した1日を過ごして、プラスの状態にして、時を待つ。そうして、新しい恋を待つなり、元に戻るのを待つなり、それが自分の人生なんだろうなぁ。
…まぁ、ぼちぼちやっていくしかないですね。
相変わらずの日記で、この日記からも相変わらずな様子が見てうかがえますが、そしてこの日記を誰が見ているのかも分からないですが、そんな昨今です。この日記をこうやって晒しているぐらい、そんな精神状況です。
別れてから、布団の敷き方を変えていたのですが、一昨日から一緒に暮らしていた頃のように戻しました。引っ越しまであと1週間程度、もうちょっとだけあの頃の気分を味わいたいと思ってます。
---
自分の中でここ最近とっても気にしている日があります。5月の上旬某日なのですが、この日までに元気になっているとよいなぁ。…休日なので誰か盛大に祝ってくれぃ。0115
結局、相方とは10/10に別れました。そして昨日、1年間身につけてくれていた、部屋の鍵を渡されました。別れたときも辛かったけれど、鍵を渡されると、もうこの部屋にはとりあえず戻ってこないのだなと思ってとても寂しい。(今まではもしかしたら扉を開けるといるのではないかという考えがあって。や、実際にいたこともあって…)
握りしめられて渡された鍵にはぬくもりがあって、なんとも言えない気持ちになりました。
新たな一歩を踏み出したいけれど、まだまだ頭の整理でいっぱいです。
握りしめられて渡された鍵にはぬくもりがあって、なんとも言えない気持ちになりました。
新たな一歩を踏み出したいけれど、まだまだ頭の整理でいっぱいです。
相方が実家に帰ってから、2週間とちょっと。だいぶ慣れてきた気もするけれど、なんとなく寂しさは相変わらず。
週末は相方の誕生日だったわけだけど、会うこともできず、プレゼントも送るなと言われて、仕方なしに電話とメール。その日は一人で家にいるのがなんだったので、日帰り群馬。今まで大学に行くことはあっても、昔住んでいたアパートの前には今まで行かなかったのだけど、今回行ってみたら…空室の多くて2部屋しか埋まってなかった。人気物件だったあのアパートも空室だらけ。大学では学部棟で、今年こそなんとかしたいなぁと打ち合わせ。今年は数回群馬に行くことになりそうです。
寂しいけれど、良い方向に向かっていると信じて、少しずつ自分の出来ることをやっていきたいそんな日々。ダンボールは片付けられてないけれど、今日は風呂場のお掃除。
とりあえず、1時に寝て8時に起きる生活したいところ。
週末は相方の誕生日だったわけだけど、会うこともできず、プレゼントも送るなと言われて、仕方なしに電話とメール。その日は一人で家にいるのがなんだったので、日帰り群馬。今まで大学に行くことはあっても、昔住んでいたアパートの前には今まで行かなかったのだけど、今回行ってみたら…空室の多くて2部屋しか埋まってなかった。人気物件だったあのアパートも空室だらけ。大学では学部棟で、今年こそなんとかしたいなぁと打ち合わせ。今年は数回群馬に行くことになりそうです。
寂しいけれど、良い方向に向かっていると信じて、少しずつ自分の出来ることをやっていきたいそんな日々。ダンボールは片付けられてないけれど、今日は風呂場のお掃除。
とりあえず、1時に寝て8時に起きる生活したいところ。
ここに書き込むのも気がついたら、1年ぶりでびっくり。
一緒に住んでいると、この画面を開いて書き込みするわけもいかず、遠のいてしまいました。
8月に引っ越しを行い、気づいたら年も明けていて、また夏が来る…、時が経つのは早いわけで。彼女との生活は、もう日常で当たり前の風景だったのだけれど、いろいろあって、しばらく彼女を実家に帰すことにしました。
2つ理由はあって、一つは新しい職場の雰囲気に慣れなかったこと。もう一つは自分との関係で、一人暮らしの時と比べて、自分と暮らし始めたら、なんだかだらけてしまって、やる気が起きなくなってしまったと、そんな感想を言われました。
心身疲れて、仕事もやめた状態だったので、とりあえずゆっくりして欲しいということでしばらく実家へ。いつ戻ってくるのか分からないけれど、それまで待ちたいと思います。
でも、この広いアパートの中で一人というのは、結構寂しい。帰ってからぜんぜん喋らないのに違和感。感情の起伏も起きないし、静か。
とりあえず、相手が帰ってくるまでに、まだ引っ越しの段ボールが残っているのでそれは片付けるようにしないと。あと、自分も何か打ち込めることをがんばろうと、そんなこと。アプリ開発とかやってみたいねぇ。
だらけてしまったこと。要はお互いにだらけるの大好きだから、ついついお互いに甘えてしまったようです。相手からはもっと怒って欲しかったと言われたり。自分も甘いから全然怒らなかったなぁ。どうやったらお互いにうまく生活できるのかも考えたいところ。
そういえば相手が帰る前に、相手の姉妹にも会ってきました。お姉様の家に招かれたのですが、もう緊張しまくり。あとで相手から感想聞きましたが、自分は落ち着きがないのだとか。そんなこと言ってくれた人初めてですよ。そんだけ緊張していたのかなぁ。
そんなこんなな土曜日。今日は思いっきり寝坊したり、携帯落としたりと悲惨な日。
一緒に住んでいると、この画面を開いて書き込みするわけもいかず、遠のいてしまいました。
8月に引っ越しを行い、気づいたら年も明けていて、また夏が来る…、時が経つのは早いわけで。彼女との生活は、もう日常で当たり前の風景だったのだけれど、いろいろあって、しばらく彼女を実家に帰すことにしました。
2つ理由はあって、一つは新しい職場の雰囲気に慣れなかったこと。もう一つは自分との関係で、一人暮らしの時と比べて、自分と暮らし始めたら、なんだかだらけてしまって、やる気が起きなくなってしまったと、そんな感想を言われました。
心身疲れて、仕事もやめた状態だったので、とりあえずゆっくりして欲しいということでしばらく実家へ。いつ戻ってくるのか分からないけれど、それまで待ちたいと思います。
でも、この広いアパートの中で一人というのは、結構寂しい。帰ってからぜんぜん喋らないのに違和感。感情の起伏も起きないし、静か。
とりあえず、相手が帰ってくるまでに、まだ引っ越しの段ボールが残っているのでそれは片付けるようにしないと。あと、自分も何か打ち込めることをがんばろうと、そんなこと。アプリ開発とかやってみたいねぇ。
だらけてしまったこと。要はお互いにだらけるの大好きだから、ついついお互いに甘えてしまったようです。相手からはもっと怒って欲しかったと言われたり。自分も甘いから全然怒らなかったなぁ。どうやったらお互いにうまく生活できるのかも考えたいところ。
そういえば相手が帰る前に、相手の姉妹にも会ってきました。お姉様の家に招かれたのですが、もう緊張しまくり。あとで相手から感想聞きましたが、自分は落ち着きがないのだとか。そんなこと言ってくれた人初めてですよ。そんだけ緊張していたのかなぁ。
そんなこんなな土曜日。今日は思いっきり寝坊したり、携帯落としたりと悲惨な日。
新居?
2008年6月30日いつの間にか梅雨も半ばを過ぎて。
例の気になり症がGW明けから少し強くなりつつも、なんとか立て直したく。
彼女との関係は相変わらず。好きすぎて好きなのか分からないぐらいだけど、一緒にいて安心すると思うし励みになるし頼ってくれると嬉しい。日曜日の朝起きて、ふと横を見るといびきかいて寝ていたり、そんな日常にまったり。やっぱりたぶん好きなんだよ。うん。
そんな二人は一緒に住むための新居を見つけました。8月に引っ越し予定です。カオスな独居房が名残惜しい場合はお早めに。別に新居に泊まりたければそれはそれで…。
うちの親に彼女を会わせました。自分も彼女の親に会おうとしたら離島だから来なくていいとあっさり。でも年末には会いにいきますかね。
なんだか、まっしぐら。でも、これ以上の女性はなかなか現れない気がしますよ。自分の趣味オールOKとかどんだけ。
彼女は彼女で悩むこともある。できるだけ助けたい。
と、先輩に飲みに誘われて、いろいろ仕事をお願いされた夜。まぁやってみたいのは山々だけど時間が拘束されるのがなぁ…。でもまぁやってみようと思います。
例の気になり症がGW明けから少し強くなりつつも、なんとか立て直したく。
彼女との関係は相変わらず。好きすぎて好きなのか分からないぐらいだけど、一緒にいて安心すると思うし励みになるし頼ってくれると嬉しい。日曜日の朝起きて、ふと横を見るといびきかいて寝ていたり、そんな日常にまったり。やっぱりたぶん好きなんだよ。うん。
そんな二人は一緒に住むための新居を見つけました。8月に引っ越し予定です。カオスな独居房が名残惜しい場合はお早めに。別に新居に泊まりたければそれはそれで…。
うちの親に彼女を会わせました。自分も彼女の親に会おうとしたら離島だから来なくていいとあっさり。でも年末には会いにいきますかね。
なんだか、まっしぐら。でも、これ以上の女性はなかなか現れない気がしますよ。自分の趣味オールOKとかどんだけ。
彼女は彼女で悩むこともある。できるだけ助けたい。
と、先輩に飲みに誘われて、いろいろ仕事をお願いされた夜。まぁやってみたいのは山々だけど時間が拘束されるのがなぁ…。でもまぁやってみようと思います。
生きてきた背景
2008年5月16日気づくと、Iさんとの関係は6ヶ月越えました。春にかけて彼女は就活していて、なかなか決まらない時期が続き、つらそうだったけど、思いがけなく突然決まり、ほぼ希望通りの就職ができて、自分との関係も良好で、彼女の人生にとってかなりよい時が迎えられた。
と思った矢先に、不用意な言葉で彼女を傷つけてしまったり。
この問題は一緒にいるかぎりつきまとうというか、生きてきた背景にコンプレックスをもつ彼女。今回は自分が悪いし、なるだけそう思わないように接するようにしたいと思うけれど、誰でも生きてきた背景は違うのであって、その中でどれだけ頑張ってきたかということも考えてほしいと思ったり。自分だって苦労はしてるのになぁ。
と思った矢先に、不用意な言葉で彼女を傷つけてしまったり。
この問題は一緒にいるかぎりつきまとうというか、生きてきた背景にコンプレックスをもつ彼女。今回は自分が悪いし、なるだけそう思わないように接するようにしたいと思うけれど、誰でも生きてきた背景は違うのであって、その中でどれだけ頑張ってきたかということも考えてほしいと思ったり。自分だって苦労はしてるのになぁ。
桜だねぇ。
2008年3月29日どうも。気づいたら、またかなり間を開けてしまいました。
って、もう桜の季節ですよ。
二人の関係は、年が明けて冬を越して、また少しずつ変わってきました。つらいことも増えて、一緒にいてもあまり面白くない時も増えたりして、相手から別れようと3回ぐらい言われたっけか。でもね、結局仲直りして、最終的に、えろい意味でなく、手をつないだりとか、体寄せ合ったりとか、それがお互いに凄く幸せ。
最近気づいてたことは、やっぱりつい相手に自分の意見を押しつけてしまうところ。相手の言うことが理屈として理解できないとき、どうしてもなんで?と問いただしてしまう。何かしら喋っていきたいとは思うけれど、押しつけないようにしないとなぁと。もう一つは、やっぱり彼女の可能性をつぶしてはいけないなぁと。この2点は気をつけていきたいところです。
あと、何となく魅力的な自分を見せたくて2週間頑張ってみたり。なかなかうまく行かないですが。少しずつ。自分に自信がないと、相手から別れたいと言われたとき、自分じゃなくていいの?と聞けないから。
そう、春香でなくて、年末から放置していた遙タンOVA1巻を見る。中身は違ってもちゃんと、君望ウツワールドをちゃんと展開してるなぁと。諦めて昨日発売された2巻も買うかなぁ。0157
って、もう桜の季節ですよ。
二人の関係は、年が明けて冬を越して、また少しずつ変わってきました。つらいことも増えて、一緒にいてもあまり面白くない時も増えたりして、相手から別れようと3回ぐらい言われたっけか。でもね、結局仲直りして、最終的に、えろい意味でなく、手をつないだりとか、体寄せ合ったりとか、それがお互いに凄く幸せ。
最近気づいてたことは、やっぱりつい相手に自分の意見を押しつけてしまうところ。相手の言うことが理屈として理解できないとき、どうしてもなんで?と問いただしてしまう。何かしら喋っていきたいとは思うけれど、押しつけないようにしないとなぁと。もう一つは、やっぱり彼女の可能性をつぶしてはいけないなぁと。この2点は気をつけていきたいところです。
あと、何となく魅力的な自分を見せたくて2週間頑張ってみたり。なかなかうまく行かないですが。少しずつ。自分に自信がないと、相手から別れたいと言われたとき、自分じゃなくていいの?と聞けないから。
そう、春香でなくて、年末から放置していた遙タンOVA1巻を見る。中身は違ってもちゃんと、君望ウツワールドをちゃんと展開してるなぁと。諦めて昨日発売された2巻も買うかなぁ。0157
気づくと
2008年2月2日こんばんわ。気づくといつの間にか、中野の人で、びっくりですよ。うまくぼやかして書こうと思ったけれど、意外に難しい…また、後日。
中野サンブラザ探検でもしようかな。(w
↑20分悩んだ挙げ句、こんな文章になりました。
中野サンブラザ探検でもしようかな。(w
↑20分悩んだ挙げ句、こんな文章になりました。
気づくと。
2008年1月28日相方と過ごす週末。もう何回も過ごしているのに、気づくとお互いになんか感覚だったり気持ちの共有ができなくなってて、いらだったり。相手も自分もそのサインを出しているのだけど、気づかなくて。
難しいなぁ。
こういうときは、一旦離れて落ち着く必要があるのに、でも、ついつい一緒に居たくなってこじらせてしまう。うー。
難しいなぁ。
こういうときは、一旦離れて落ち着く必要があるのに、でも、ついつい一緒に居たくなってこじらせてしまう。うー。